この子もやっとやっとの開花。待ってました。
なよなよした小さな苗を購入して植えたっけ。
一冬越した。
奥のヤブランと重なってしまっているけど
10センチくらいのしっかりした葉が・・・
どんどん生長して、どんどん増えてけー。
やっとやっとここまできました。。初めての開花。
一冬越したんですよ。
この子はひょろひょろ派で我が家へ。
どんどん生長して、どんどん増えるんだ。
この画像は、30日撮。生長を確認したかったから。
この子もやっとやっとの開花。待ってました。
なよなよした小さな苗を購入して植えたっけ。
一冬越した。
奥のヤブランと重なってしまっているけど
10センチくらいのしっかりした葉が・・・
どんどん生長して、どんどん増えてけー。
やっとやっとここまできました。。初めての開花。
一冬越したんですよ。
この子はひょろひょろ派で我が家へ。
どんどん生長して、どんどん増えるんだ。
この画像は、30日撮。生長を確認したかったから。
多肉植物の寄せ植えしました。
朝、涼しかったので
その時間だけで出来ちゃうお手軽多肉の・・
寄せ植えというよりか、
寄せ集めってのがどんぴしゃ!!
名前なんて知らない。
名前なんて多肉に限って、どうでも良し!!
こんなんで、
根が出るかしら・・・可愛がりますんで。
一本松駅の裏にアパートがあった
というコメントをいただきまして
心当たりがあったので、早速デジカメを持って取材に。。
果たして、このアパートなのかどうかは分かりませんが
いかがでしょうか。
年季の入ったつくりがひょっとしてと思ったものですから。
これとか。
知ってますか?閉まっています。
アパートから近い、、、ていうか目の前の踏み切りです。
このあたりは、意外と歴史がある地域なんですね。
こんな風情のある地域に住めて、嬉しいかも。。
このころは良かったなぁぁ
洗濯物の山に靴下をおく次男
仲良しだった
屈託なく兄弟っていいなって思えた
こんなふうに撮られてくれるって幸せだよなー
長女のクラリネット
たぶんスーパーで、
なくしたパーマンのキーホルダー
落として悔しい!!
こんなふうに拾い集めてアップするのもなかなかいい。
先月妹がくれた植物を寄せ植えました。
今のところ、元気に育ってくれてます。
今の我が家で一番大きいコンテナ寄せ植えです。
右側のペンタスって花、育ててみるとかわいいものだ。
今朝、多肉の寄せ植えを適当に作りました。そのうちアップします。