かに座 M44/Mel88/NGC2632 プレセペ星団/Beehive Cluster(蜜蜂の巣星団)

画像②10秒15分のライブス夕ック



画像⑤iステラHDによる観望位置

画像①特徴のある部分をトリミング

画像②10秒15分のライブス夕ック
ライブ画面で調整済

プレセペは『飼い葉桶」を意味するラテン語で、英語では「はちのす」、中国語では「積尸気(ししき)」と、各国語で呼び名のある星団。距離577光年、所属星577個(Wikipediaより、偶然の一致?)。Wikipediaだけでも、星空案内人さんなら、1時間は喋れる内容がありそう。綺麗でした。
有名星団。春に続いて2回目の観望。前回は暗闇の中でピント画角調整、知らずに、ネジが緩みピントがずれてボツ。この経験があるだけに見れて嬉しい。
もう1つ嬉しいのが、ライブ画面での編集(Edit)機能の登載。彩度の調整で、星に色がつく。Wikipediaでは、色のついた星に反射望遠鏡の光条がついていた。ちょっと画像にメリハリがでる。
画像③導入画面
大きいので、範囲を示す円は出なかった。

画像④後からいろいろ試したら、スカイアトラスで画角がわかった。ハミ出してる。

画像⑤iステラHDによる観望位置
