よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

電視観望の記録4014(しし座 M95、M96、M105、他)

2024-02-29 01:00:00 | M天体
しし座 M95、M96、M105、NGC3384

画像①該当部のトリミング

画像②ASIAIRのアノテーション
前回(記録059)の観望ではM天体3つでしし座の三つ子銀河と勘違いし観望した天体。
記録4012の本当の三つ子銀河と比べると見応えはかなり落ちる。しかし、前回の恒星に毛がはえたような銀河に比べると、格段の進歩。
このような銀河をきちんと見応えがあるように撮したいものだ。

もうすぐブログ開設1年になると思うと、画像①を見て込み上げてくる思いがあった。

まだフィルターや露出時間を工夫して精進していくと決意を新にした。
電視観望楽しい。

画像③元画像、3分露出18分のライブ画面スクショ

画像④導入画面


画像⑥(ステラナビゲーターLiteによる対象位置)


参考資料等
 
  JUNPYさんの銀河星雲マニアのためのサイト
 StellarScenesさんの『星座』へのリンク

05)M95 (天体) - Wikipedia

06)M96 (天体) - Wikipedia

07)M105 (天体) - Wikipedia

08)NGC 3384 - 英語版Wikipedia

09)AstroArts - メシエ天体ガイド:M96

電視観望の記録等関連Blog

01)電視観望の機材07(機材一覧表

02)電視観望の機材009(スマート天体望遠鏡 ZWO Seestar S50) 

03)電視観望の記録058(しし座の3つ子銀河)

04)電視観望の記録059(しし座 M95、M96、M105 +2) 

05)星見娘で電視観望4032(しし座 Leo Triplett) 

06)電視観望の記録4012(しし座 Leo Triplett 2nd) 

撮影情報
2024年2月13日午後11時頃
ベランダ プチ・リモート観測所
主鏡 FMA135+ASI585MC+UV IRCutフィルター
ガイド SV165+ASI120MM-mini+UV IRCutフィルタ一
ASIAIR Plus+赤道儀化AZ-GTi
ASIアプリにて、3分露出18分のライブスタック、Gain252、ディザー設定あり
iOS版『写真』アプリで調整

よしべ~の業務日誌
2月27日
画像処理練習
ほしぞloveログ(星空ブログ)のSamさん紹介のGraXpertでかぶりを取って、またまた懲りずに同じ画像再度処理してみた。(電視撮影 (その6): 画像処理 : ほしぞloveログ参照)少し前進。
(IC443クラゲ星雲)

(クラゲ星雲とモンキー星雲)

星見娘で電視観望4041(2024-2-28 月、3590の黒点群)

2024-02-29 00:59:00 | 太陽系内
A.月
Seestanでの観望、今日も朧月(月齢18.5)
風景モード


月モード



B.太陽
Seestarでの観望
肉眼黒点もそろそろ終わりで寂しい。ただ、裏へ回りこむ直前の形の変化が楽しみ。見た目の形の変化は太陽が球体である根拠とされている。次回も観測できることを願う。
画像①先ずは×1モード

画像②2倍Raw撮影からのVideo Stack
新たな黒点が出現しにぎやか。

画像③4倍撮影、トリミングあり、活動領域3590の黒点群


画像④拡大スクショ
今日はピントが、まだましにとれた。タブレットなどで閲覧すると苦しいが。(^^;