9月も終わり・・・・
庭のおかたずけに入りました
際限なく咲き続きそうな百日草を刈り取り
シュウメイギクを見えるようにしました
↓ サルビアアズレアが咲きましたが倒れています!
1回の切り戻しでも この1.5m丈
秋風にたなびく風情のはずが行き倒れの状態!
支柱を立てましたが 枝の統制が取れず・・・
大株になってしまいましたが
引き取り手が現れ ホッとしました♪
↓ チェリーセージ
この赤さは中々のものです
春から秋まで咲き続けています
ラージボール卓球の練習も再開されて日常が戻ってきました
庭も簡素にするべく 5年目の大株花を撤去しています
アガパンサス2種 サルビアアズレア ワイヤープランツなどを何処かに移動・・・
グランドカバーと低木をメインにしてます
シンプル!です
最新の画像[もっと見る]
-
松 千両 葉ボタン ミニバラ をかざりました 2ヶ月前
-
ヤブコウジ プリムラマラコイデス シクラメンの日向ぼっこ・・・♪ 2ヶ月前
-
秋の花作業・・・ビオラ サンスベリ 4ヶ月前
-
秋の花作業・・・ビオラ サンスベリ 4ヶ月前
-
皇帝ダリアが咲きました♪ 5ヶ月前
-
矮性のシュウメイギク ケイトウが咲きました♪ 5ヶ月前
-
矮性のシュウメイギク ケイトウが咲きました♪ 5ヶ月前
-
センニチコウが咲きました♪ 6ヶ月前
-
センニチコウが咲きました♪ 6ヶ月前
-
ダルマヒオオギが咲きました・・・ 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます