Yosigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

歳をとってこそカーナビが必要ですね

2012年03月16日 | Weblog

これまでカーナビを使いこなすこともなく機種が古くなってしまいました。
でも今は本当にカーナビが必要だと思います。
せめて いわき 会津 郡山くらいはスイスイ行きたいです。
花が咲いたら追いかけて 花見をしたいですね。
もちろんラ卓球大会もひとっ走り~なんてね!
あちこちに離れて避難している兄弟姉妹にも会いたいしね。
早く暖かくなって桜の便りをききたいです


3.11 すべての悲しみが少しづづ青空に消えますように

2012年03月11日 | Weblog

この1年間 頭の中と心がとても目まぐるしく動きました。
いろいろな事を学びました。

この震災の大きさを思えばチョトした事でクヨクヨしていられない!
・・・今日のトラブルはたいした問題ではない!
私は・・・チョット 図太くなったかもしれません?

菜の花のように風に揺らいで輝いていたいですね


富岡町海岸のローソク岩が消えました

2012年03月10日 | Weblog

3.11の津波で右側にあったローソク岩がなぎ倒され
写真のように何もなかったかのような青い海の風景です。
形あるものはいつかは変わる!
常ならぬのが世の常
お気に入りのコーヒーカップセットがだんだん減って
ゆくのは普通ですが、
これほど大きく多くの物が破壊されては
多くの人達、いかばかりの悲しみか計りしれません。

できる事なら忘れたい
失った物は所詮 物・・・
過去は変えられないし 帰られない・・・
でも
心豊かになれるよう・・・修行!かな?
ゆるいラ卓球と仕事と生け花と・・・・行動あるのみです。
ゆるいけど目標をもって課題を作って美しさを目指して
ガンバロー♪
写真は3月4日TEZCOさん撮影です。



3月で雪・・・雪見お茶 安心してコタツで休養です

2012年03月02日 | Weblog

この雪では外にでても渋滞でしょうから冬眠です。
ボーっとして1日充電です。
人には生体リズムがありまして
休め!の副交感神経が強くでてきた時は静かにしていて
戦闘体制の時はアドレナリンが多くでるとの事
・・・
何事もいい事半分 悪い事半分!!
捨てる神あれば 拾う神あり!
今日のオカズはキムチ鍋です。