ひまわり
真っ赤な太陽?
朝日のほうを向いております
実際はチョコレート色に近いのですが 朝日でキラキラ色に写っています
道行くひとに 花キレイね~と言われて ますます舞い上がって・・・・
花でチョット恩返しができると良いのですが・・・
ひまわり
真っ赤な太陽?
朝日のほうを向いております
実際はチョコレート色に近いのですが 朝日でキラキラ色に写っています
道行くひとに 花キレイね~と言われて ますます舞い上がって・・・・
花でチョット恩返しができると良いのですが・・・
高速道路沿いには ねむの木のフワフワ花が満開です
ヤマユリも咲き始まっているようです
止まることなく次から次へと 見える花時間?季節の移ろい?
どちらにしても光陰矢の如し・・・
タイタンビカス1号 1m
タイタンビカス つぼみ
3号75cm 右はオリーブの木
困ったことに葉巻虫との戦いです
ゼフィランシス
梅雨冷えの中 百合満開です
昨日 主催者側スタッフとしての
ラージボール卓球大会も無事終了しホッとしております
午前は選手として 午後は結果集計と試合コールで緊張しました!
間違わないぞーの一心で・・上でき
で
今も雨模様・・・
猛暑も今日は台風でそろそろ雨空になってきました
庭はカラカラ乾燥して土の保湿力の無い場所が露呈しています
腐葉土を山ほど混ぜないと・・・
スイカのクズなどをフードプロセッサーにかけて微塵にして
庭にまきました
タイタンビカス1号90cm 2号95cm 3号はガンバレ!
やはり土が山砂 粘土 砂利的では
花にとっては 厳しい
試行錯誤で狭い庭を創り上げてゆくのも楽しいです
エキナゼア
アガパンサス 大型種