クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

GPZ900Rカスタム

2011-08-18 13:51:39 | バイク
わたしは脊損ですがバイクカスタムを楽しんでいます
いつか乗れる日があるように準備しとかなね♪


フロンとはZRX1200ですが
延長なしです・・・



直進安定性も
コーナリングも問題ないらしい

いまのところ
バランスは良さそうだ


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼の錬金術師

2011-08-18 07:59:01 | 映画
わたしは脊損で障害者支援施設に拘束されていますが
アニメなどはスカパで一挙放送しているのを録画しつつ見ています

科学の原則等価交換?
この決まりが大好きです
後は大人になってみることのできた唯一のアニメかもしれません
劇場用アニメは別にして

質量保存の法則とか
作用反作用とか
自然界に存在する単純な決まりが大好きです

その辺の決まりを
自分の生活に当てはめて考えたりするのが好きでした

■人間誰でも教育を受けてその教えのもとで行動する

それが
学校教育であろうが家庭教育であろうが
先輩後輩の関係であろうが小説であろうが宗教であろうが漫画も含めて
すべての教えが肉であり骨であり血管であると思います

実際体験したり経験したりすることは非常に重要な肉体の一部分になりますが

そのようにたくさんの経験をした人は一見
何でも知っている偉大な人物に見えたりしますが
一人の人間が経験できることなんてたかが知れています
それを補うために人の話を聞きます

自分の経験をホットな間に話したいときこそ話すのを我慢して
人の話を聞いたり読書を積むと今までの経験が有効な肉体となって
本人の役に立つようになります

■色んなことを吸収できる人は

できるだけ話すことなく
聞くことに集中しましょう

自分が話している時間分
新しい知識が逃げていってしまいます
それが習慣になれば一切身に付いてない
正に口だけ介護士ばばぁに成り下がるでしょう



yozame
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者支援施設の出来事10

2011-08-18 07:19:01 | 日記
交通事故で脊髄損傷になり障害者支援施設にいますが人が住むような場所ではありません
障害者支援施設とは養鶏場か牛小屋みたいなものです

■障害者支援施設を楽しんでいる障害者たち

世の中には色んな趣味の方がいて
色んな宗教を信じ
自由な発言ができるようになっています

どうでしょうか?
障害者施設で利用者の自治会と言うものがありますが
あれに参加している利用者は
どちらかというと施設の人とうまくやっていこうと決断した人たちかも

ここKY障害者支援施設でも
自治会長は積極的に職員と会話し
行事にも積極的に参加しています


■右手か左手使えて自分の考えを発言できる人

施設を自分の人生に有効に使おうと思うのか
職員と仲良くしています

職員もそのような利用者には無茶な発言や暴言は吐きません
弱くないからだと思います

★障害者であろうが弱くない利用者には職員はそれほど虐め虐待しません
間抜けなことは多々してますが人によっては気がつかないことも多い

【このような弱いもの虐めの構図がわたしには我慢できない社会習慣です】

■わたしは小さい頃から意味もなく威張っている人が嫌いで年上であろうが突っかかっていました

年上とは
それが先生であろうが
明らかに変と思われる指導には突っかかったりする子でしたね

ただ
正しい解釈での行動なら
年に関係なくついていきますが
判断するのは自分なので
分からないことがあるとしつこく質問する子でした

■いまだに基本的な思考回路は同じですから間違ってると感じることには噛みつきます

ただ自分の考え方に間違いがあるかもしれないので
間違ったまま突っ走らないためにも
おかしいと感じることがあれば
わたしとは考え方が違うと言ってくれるのは
全く問題ありません

むしろ
反対意見を歓迎したいくらいです
どしどし意見をおっしゃってください
お待ちしております

■障害者の中には与えられた環境の中で最良の人生を送ろうとする人もいます

もし施設の外の世界が
車イスでの生活に抵抗がなければ
もっと多くの在宅車イス障害者を見かけるような社会になるとおもいます
障害者が疎外感を感じない社会はすぐ近くに来ていると思います

そのためにも
バリアフリーなんて中途半端でなく
車イスで快適に生活できる住宅を
大手メーカーはどんどん提案すべきだと思います

近所に広い公園があって
図書館・病院・ストア等が揃っている立地に
車イス専用マンションなんてのを提供できないものかと考える今日この頃です


yozame
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする