交通事故で四肢麻痺になり障害者支援施設に拘束されていますが
脊損になって学んだことは?
■前回請求された国民健康保険料は8万円以上
交通事故から六年目に突入
その間に両親がなくなり
国民健康保険の請求が直接わたしのところへ
元気な頃は税金の申告には毎年行ってましたが
事故後申告はしていません
※身体障害者の皆さんは納税申告どうなさっているのでしょうか?
■納税申告しなかったから8万以上の請求らしく
市役所の福祉課に質問したところ書類が届き
簡単な書類に住所指名を書いて送り返したところ
先日請求額が半額いかになった書類が届きました
毎月の金額のところが\8.000から\2.000に変わりました
■四肢麻痺の障害者だというのに
でも
四肢麻痺の障害者だからといって収入がないかと言えば
そうでない場合もあると言うことに目が向くようになってきました
晴れた日だけ開店するオープンカフェ計画や
どうせならライブのできるカフェ計画
収入が発生する場合もあると言うことを学習すべきだと気がつきました
■障害者と言う身分でこの社会で活動していくためにも
積極的に学習しないとだめですね
のほほんとしていて
公務員の好き勝手で遊ばれてしまわないためにも
自分の人生生きてる限りできるだけ楽しみたいと思います
yozame
脊損になって学んだことは?
■前回請求された国民健康保険料は8万円以上
交通事故から六年目に突入
その間に両親がなくなり
国民健康保険の請求が直接わたしのところへ
元気な頃は税金の申告には毎年行ってましたが
事故後申告はしていません
※身体障害者の皆さんは納税申告どうなさっているのでしょうか?
■納税申告しなかったから8万以上の請求らしく
市役所の福祉課に質問したところ書類が届き
簡単な書類に住所指名を書いて送り返したところ
先日請求額が半額いかになった書類が届きました
毎月の金額のところが\8.000から\2.000に変わりました
■四肢麻痺の障害者だというのに
でも
四肢麻痺の障害者だからといって収入がないかと言えば
そうでない場合もあると言うことに目が向くようになってきました
晴れた日だけ開店するオープンカフェ計画や
どうせならライブのできるカフェ計画
収入が発生する場合もあると言うことを学習すべきだと気がつきました
■障害者と言う身分でこの社会で活動していくためにも
積極的に学習しないとだめですね
のほほんとしていて
公務員の好き勝手で遊ばれてしまわないためにも
自分の人生生きてる限りできるだけ楽しみたいと思います
yozame