クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

GPZ900Rカスタム

2011-08-26 12:25:18 | バイク
【なんかいけてる(・_・)】


工場長から送られてきた写真

てっきり
フロントフォーク延長したのかとおもいきや
なんの変化もないらしい

な~~んだ♪



ここ最近

HP2 SPORT
眺めていて
随分触手が延びていましたが

眺めてて
随分私好みではありましたが
乗っても似合わないだろうという結論に


やっぱ
忍者がかっこええ♪



Z1ずっと眺めていたのですが

Z1100GP
以前計画してたカスタム
ふっかつできないかなって・・・


足回りそうどっかえで!
メーターも古めかしそうなやつに・・・

ぶつぶつぶつ・・・


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発災害は人災

2011-08-26 10:13:32 | ふと感じること
先人の知恵でもないが
東北には昔から津波に対する対策があったりするらしく
それを守っていたら・・・

なんの抵抗力も持たない人間が
自然と共存するには
自然に抵抗しないことだと思います
上手く付き合うようにすることがこれからも要求されるでしょうね

■それに比べて原発放射能漏れは完全に人災だとおもわれます

私自身は発電に関してなんの興味もありません

水力発電
地熱発電
風力発電
太陽発電

以上の発電は人に危険がないのでしょうか?

火力発電は
地下資源を使うのでなく
人間が出すゴミで発電できると少しはましなのでしょうか?
それでも二酸化炭素がどうのこうの言われるのでしょうか?

原子力発電は

ウラン?
これも地下資源?
問題は核廃棄物の処理が日本でできないことが一番でしょうか?
自分で処理できないゴミは出すべきではなさそうですが
どうなんだろう?

今回の福島原発にしても
津波は想定すべきであろうし
津波を想定していたら立地はもっと考えられるべきだとおもうし

津波によって冷却するための電源確保できなくなるなんて
電力会社だから見逃す怠慢なのでしょうか?

人命に関わるような行事には
常にもしもの対策を二重三重と施すのは当たり前でしょうね

準備しておくべき
予備電源を準備してなかった福島原発は
完全なる人災と今のところ私はそう思っています

一国の首相が
責任逃れのような行動しかとれないそんな情けない国
公務員でも責任の所在がわからなくなっているから
たらい回しな行動されたりするのでしょう

■発電に関しては電力に交換する効率のアップとパネルの値段を下げること

パネルが今の1/10程度になりバッテリーの能力も上がれば
各家庭自家発電で行けるようになりませんか?

きっとそんな日が来るような気がします
太陽光のパネルも屋根に置くのではなく
車の黒いシールのように変わり
各家庭の窓に張り付けるだけで効率よく電気に変換してくれる世界は
近いかもしれません


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊損障害者の考え事12

2011-08-26 08:24:55 | ふと感じること
交通事故で四肢麻痺になり障害者支援施設でばかな介護士に囲まれてる毎日に辟易
今できることはやっているつもりですが他に何かあるでしょうか?

■スティーブ・ジョブズ氏CEO辞任

パソコン始めたのは音楽ソフトのlogic aoudioを使うために
マックの8500?を使い始めたのが最初で
G3までで止まっています

10年ほど音楽製作でMac使いましたが
MIDIとAIFF(波形データ)16トラック×2再生して安定して
2ミックスはDATに落とせたし
波形だけをパソコン内で2ミックスもできたので
個人で使う環境としては今でも十分と思える環境でした

Macには感謝

■そんな当時Windows派のパソコン使いたちは

Macを目の敵にしている時期がありましたが
意味不明でした

そこで
Windows使っている人に
なぜMacが嫌いなの?
尋ねたら

「高いから!」
「能力が低いから」

って
相変わらず意味不明でした
なんせ
その当時logicというソフトはマックせんようでしたし

わたしは
音楽以外は後にwindowを97の頃から使うようになりました

ただ
イラストレーターとPhotoshopも
Macで使う方がセンスがよいと思いました

こんなことを発言すると
Windows使いの人は怒るのが楽しかったかも

いまだに何処かで漂流している
わたしのHPはトップページをFlashで作ってあるのですが
わたしの携帯はFlashに対応していないため
見られないままです
HPはWindowsで作ってあったりします

■地球が誕生してからここ4000年とおおざっぱに言いますが

地球の歴史からしたらほんの少しらしいが
めざましく発展発達しているらしいが
地球の滅亡に向かって駆け足になっているのではとおもったりします

昨年見たテレビで
ブラジルの有名な現役予言者が(ジョセリーノ)
日本の東日本震災を的中させたような記憶が残っているのですが
誰も取り上げないのはどうしてなんだろう

そんな彼も
南アメリカの文明が予言してるのと同じで
今年が地球滅亡の年と言っていたかと思うのですが
記憶が曖昧で

ちょっと調べてみるか
(で・・調べたら)
あんなぺてん師を取り上げる日本のメディアはレベルが低いと言うことでした

信じるも
楽しむも
本人次第ですね♪


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする