百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

おせち料理

2013-12-26 23:25:25 | Weblog
「おせち料理は、作ることは面倒くさいし、みんなそんなに好きじゃないから・・・。」と若い奥さんが話している。
元日から営業するスーパーやモール街が増える中で、おせちの必要性は少なくなっているのかもしれないが、おせち料理の持つ意味合い(暦上の節句、めでたさを重ね、その年の豊作を祈って食べる、またお正月に火を使うことを出来るだけ避ける、物忌みの意味もあるという)も理解しておきたい。
食をどうとらえるか、文化なのか、単なる食なのか。

吉田拓郎

2013-12-26 00:11:31 | Weblog
毎年楽しみにしているクリスマスの夜のTV番組、小田和正の『クリスマスの約束2013』にあの吉田拓郎が参加。
元気な姿がみられて良かった。
そして何よりも「落陽」「リンゴ」「今日まで、そして明日から」「人生を語らず」が久しぶりに聞けて感激。
独特な音楽と共に“吉田拓郎”を50年生きてきた拓郎が今何を見つめているのか、音楽を楽しみ、音楽の力を自ら体感するようになった拓郎はこれからどう生きていくのか。健康が何よりだが、“魂”“生きざま”“人生”をまだまだ語ってほしい。
そんな番組の裏で『ドキュメント同級生(NHK)』で福岡のライブハウス“照和”の現在が紹介されていた。何とも感慨深い。