百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

日本の貿易規模

2018-09-05 19:43:28 | Weblog
日本は既に貿易立国ではなくなっているという。
20世紀は世界の経済規模の8割を先進国が占めていた(2割しか人口がないのにも関わらずだ・・・)。しかし現在では6割になり、4割を他の諸国が占めるようになっているという。2030年には逆転するというシュミレーションもあるようだ。
先進国の輸出できるものが減り、技術がデジタル化したことで世界が一つになることが難しくなくなったという。
カテゴリーも「日本とアジア」という考え方ではもうおさまらなくなってきているようだ。
というのも、日本の規模は2005年ではASEAN諸国全部の合計よりも大きかったが、2009年には中国に単体の規模で抜かれ、現在ではASEAN諸国の計は日本の4倍にまで膨れ上がっているという。だから日本がダメというのではなく、ASEAN諸国の発展が著しく、もう「日本とアジア」というよりも「アジア」の中での日本の立ち位置、「アジア」の中でどういう役割期待が日本にあるのかを考えた方が良い時代を迎えているということのようだ。