百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

ART BOOK FAIR

2019-04-01 23:31:24 | Weblog
ART BOOK FAIR
現在、東京、銀座ソニーパークで開催中
2009年からの開催で、アート出版に限定したブックフェア
内容な様々で、作家だけではなくアーチストや映像作家等、その作品は多岐にわたる
何か大きなエネルギーを感じる
これが芸術なのだろう
そういえば「〇〇は爆発だッ!」といった人がいた
本当にそのようだ

春近し

2019-04-01 11:47:09 | Weblog
「花咲かす 見えぬ力を 春といい
人として 見えぬ力を 仏という」
数日でまったく違う景色
この力を“春”というのか?
数日ではまったく成長しない
これは自らの力不足か?
努力の足りない自らを・・・。

新元号が『令和』となった。
新しい年を迎えるような気持ちになる。
不思議なものだ。

春近し

2019-04-01 11:47:09 | Weblog
「花咲かす 見えぬ力を 春といい
人として 見えぬ力を 仏という」
数日でまったく違う景色
この力を“春”というのか?
数日ではまったく成長しない
これは自らの力不足か?
努力の足りない自らを・・・。

新元号が『令和』となった。
新しい年を迎えるような気持ちになる。
不思議なものだ。

死生観

2019-04-01 05:49:33 | Weblog
小泉八雲の「死生観」は、個(点)ではなく繋がる
「今を生きるのではなく今ここに存在するのみ、今は流れの中のひとつの瞬間であり、それ以外のなにものでもない」

『日本人の考えでは、死んだものも、生きているものとおなじように、この世に実在しているのである。死者は、国民の日常生活のなかへもはいってきて、いささかの悲しみ、いささかの喜びをも、生きているものたちとともにわかちあうのである。家族の食事の際にも、死者はそこへ出てくるし、家庭のしあわせをも守るし、子孫の繁栄を助けもするし、また喜びもする』(ラフカディオ・ハーン『祖先崇拝の思想』)
八雲は、日本人よりも日本人らしい
私たちのDNAの根底にある核(コア)のようなものを感じる