![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/083f697b1e6cc85f17ee7357505520ba.jpg)
煩悩即菩提。
この身の生身におこす煩悩がそのまま悟りに通じているとされていくという考え方。
「煩悩」は「生きる力」
「菩提」は「悟り」
なかなかイコールではなさそうだが、何故にそのようなことが言えるのか
思想に「草木成仏」というものがある。
草木も仏だという事だが、われわれも「生きていく力」を漲らせながら生き抜くことは自然なことで、それは本人が悟っているいないに関わらず俯瞰してみると「悟り」になるのかもしれない。
全世界は衆生(しゅじょう)の心が造りだしたものだから衆生が成仏するなら、その対象である草木も成仏することになるといわれ
仏の絶対的な立場から見ると全世界は平等に真理そのものだから、衆生も草木も区別なく成仏するなどと言われている
この身の生身におこす煩悩がそのまま悟りに通じているとされていくという考え方。
「煩悩」は「生きる力」
「菩提」は「悟り」
なかなかイコールではなさそうだが、何故にそのようなことが言えるのか
思想に「草木成仏」というものがある。
草木も仏だという事だが、われわれも「生きていく力」を漲らせながら生き抜くことは自然なことで、それは本人が悟っているいないに関わらず俯瞰してみると「悟り」になるのかもしれない。
全世界は衆生(しゅじょう)の心が造りだしたものだから衆生が成仏するなら、その対象である草木も成仏することになるといわれ
仏の絶対的な立場から見ると全世界は平等に真理そのものだから、衆生も草木も区別なく成仏するなどと言われている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます