なんだか楽しくなり、 2度目のクルミ割りをした。
一晩水に浸け、乾煎りし、
それでも殻が開きにくいのがあるから、茹でてみて、
さらに乾煎りして、冷めるまで待つ。
と、口が開く率が高くなり、
中身も綺麗に取れるのが分かった。
でも、やっぱり和クルミ割り器を使う方が時短で楽だとか。
2回やったら、殻がたくさん溜まった。
クルミ60個か70個分だと、殻は2つに割って倍。
どうしようかな、この殻・・と眺めてて、
そうだ、庭の縁取りに使おう! と閃いた。
5年前、雑草避けのために、
椰子チップスを数万円分買い、あちこちに敷いたけど、
半年しないうちに、
草がチップスを押し上げてどんどん生えてきて、
結局、周りの土に混ざって埋もれた。。
自然素材だから、土に悪影響はないけど、
お金かけた甲斐がなく、ガッカリだった。
クルミの殻は、
まだ割ってないのを入れると200個くらい、の倍。
広い面積に敷くだけの量はないけど、
海の波打ち際から拾ってきた平たい石と合わせて、
なんか考えて使おう。
と思ってネット調べたら、
クルミの殻って、ガーデニングに使われてるんだね。
みんな考えること同じか。
わたしの発想って平凡ね。。。
見た目からして、気取ってなくて楽チンそうな、
居心地のいい家と、作り過ぎないナチュラルガーデン。
いいなあ。
母のことを思い出して眠れない夜。