goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

下北半島めぐり(1)

2004-06-29 20:56:00 | 日記
ももすけさんに寒立目の写真を送ったのは良かったのですが字が間違ってたんです。

かんだちめと読むんですが馬とかいてめと読むんだそうです。前から馬がいることは知ってたんですがめが馬だとは知りませんでした。ひとつ勉強になりました。

ネットで調べたら詳しくのってましたのでご覧になりたいかたは行って見てください。


ところで寒立馬のいる公園がおもしろかったんです。
まず入り口、有料駐車場にあるゲートがありましたが、料金入れがありません。「はて、どうやってはいるんだろう?」
公園に着いたのが早朝、人っ子一人いません。公園のそばに小屋があっておじさんがいたんですが忙しそうで声をかけようかな、どうしようかなっと思ってた時公園の中から一台の車が向かってきました。

ゲートの前で止まるとスーッとゲートがあいてサーッと行ってしまいました。
センサーが付いているんです。
なんのために?

公園の中の道路を走っていくと道路のあっちこっちに大きな塊がころがっています。
その数無数。そして匂いがプーン、プーん。何だと思います、馬糞です。

馬糞をよけながら公園を一回り、車の中で太平洋を見ながらおにぎりを食べた帰りふと道路端をみると馬が3頭朝食中でした。
公園の中で放し飼いになってたんです。

じゃ馬糞は常に道路にいっぱい、と思いながら帰り、さっき小屋にいたおじさんがバイクの荷台に大きな袋をつけ片手にスコップを持って馬糞を片付けて回ってました。

朝はやく行かないと見れなかった。
道路に馬糞なんて最近みないものね。
最後に見たのは何十年前かな?

入り口のセンサーは馬が公園の外に出ないように設置されているんだと思いました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする