ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

昨日は鶴の湯へ(3)

2004-11-15 19:52:00 | 日記
いつも入るのは大きな露天風呂、入り口は2箇所、外から直接露天にもうひとつは内風呂から露天へ引き戸を開けると露天の入り口です。

私はいつも内風呂からいきます。露天風呂に入っていると直接露天を覗きに来てそのまま入浴(ちゃんと脱衣所もありますから)する人たちが。

でも入浴客がいるのに脱衣所は空っぽ、みなさん不思議がります。

「すいません。どこから入ってきたんですか?」

内風呂についている引き戸もめだたないし、雑誌に載っているのは露天の写真だけ、私だって今回はじめて2番目の露天風呂わかったんだもの、何十回目で。


灯台下暗しとはこのこと。

泊り客用のお風呂もあります。
鶴の湯の手前に鶴の湯の別館「山の宿」がありますが、ここは日帰り入浴やってません。

新聞でみた露天風呂けっこうよかったですよ。どうせ泊まるなら別館に。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は鶴の湯へ(2)

2004-11-15 08:12:00 | 日記
混浴の露天には平日にもかかわらず十数人はいってました。たぶん露天風呂の隣に内風呂があってもうひとつの内風呂が露天と離れているのでみなさんタオルで前を隠して露天と内風呂を行き来しています。


嫌でもみてしまいました。その横を通っておくへ.....

もし何もなければ戻ってこなければいけません。殿方がいっぱいいる中を手ぶらでかえるなんて....なんて思っていたら「女、中の湯」の看板が。

ちょうど混浴の露天風呂の真裏に入り口がありました。あれだと絶対にわかりません、混浴の露天の奥だし、案内板もないし、たぶん説明してもわからないと思う。


鶴の湯、いや乳頭の隠れ湯です。絶対お薦め!


今度行く時は堂々と混浴の露天の横を通って(混浴に入りにいくと思われます。)いきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする