岩手、国見温泉に行ってきました。用事があって市内に行かなければならず、何処の温泉にいくのかも決めていませんでした。
主人が新しく田沢湖の近くに出来た温泉にしようかと言うんですが、混んでたら嫌だな~と思って「ん、待てよ*(はてな)*」と温泉の本をめくって国見温泉、森山荘に連れていってもらいました。
緑色をしているお湯でとっても気持ちが良いお湯です。湧き出るお湯は無色透明ですが、藻が入っているのでお日様に当たって緑色に見えるんだそうです。
ここの露天は混浴、女性専用の露天があると思って受付で何も聞かなかったので内風呂に直行してしまいました。
後で露天風呂に行ったら誰もいなかったんですが、後でおじいさんが来て私を見てニコニコしてるの。お風呂道具を手にしてたから「しまった、もう少し早くくれば、お風呂に入ってたのか...」とか、思ってるような顔で、入らなくて正解だと思いました。
景色もばっちり、お風呂もばっちりで入りたかったんだけどな~*(びっくり2)*
泣く泣く帰ってきました。
プログに載せます。覗いてください。
*(温泉)**(ダッシュ)*
主人が新しく田沢湖の近くに出来た温泉にしようかと言うんですが、混んでたら嫌だな~と思って「ん、待てよ*(はてな)*」と温泉の本をめくって国見温泉、森山荘に連れていってもらいました。
緑色をしているお湯でとっても気持ちが良いお湯です。湧き出るお湯は無色透明ですが、藻が入っているのでお日様に当たって緑色に見えるんだそうです。
ここの露天は混浴、女性専用の露天があると思って受付で何も聞かなかったので内風呂に直行してしまいました。
後で露天風呂に行ったら誰もいなかったんですが、後でおじいさんが来て私を見てニコニコしてるの。お風呂道具を手にしてたから「しまった、もう少し早くくれば、お風呂に入ってたのか...」とか、思ってるような顔で、入らなくて正解だと思いました。
景色もばっちり、お風呂もばっちりで入りたかったんだけどな~*(びっくり2)*
泣く泣く帰ってきました。
プログに載せます。覗いてください。
*(温泉)**(ダッシュ)*