ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

一泊二日道の駅巡り「ナビが間違った」の巻

2009-09-29 20:18:00 | 日記
道の駅上品の郷で「ふたごの湯」に。

此処のお湯は茶褐色、内湯が二つ、此処のお風呂は近代的な感じの湯船でびっくり、人が大勢居たので画像でお見せできないのが残念、窓は細長く湯船から見る目線に合わせられている。天井には四角の天窓が二つ、奥のほうにある内風呂の横の引き戸を開けると小さな緑の庭があり、デッキチェアーが2脚ある。その向かいには竹が風に揺れていた。湯温も丁度良く気持ちの良いお湯でだった。

時間は丁度、お昼前、次の道の駅でお昼を食べようと主要道路から外れている「おおさと」の道の駅をナビに案内してもらうことにした。

ナビの示す通りに進んでいくと広い田んぼの中の道に進んでいった。何処を見ても田んぼだらけで*(車)*が通れるような道は見当たらないのに300メートル先を左折しろと言う*(すっぱい)*

そのまま直進するとナビが慌てて検索しなおしている*(ジロ)*何処を見ても道はないんだけど試しに引き返してみた。案の定、ナビが言うには300メートル先を右折の案内。でも道はない*(怒り)*ただ、何年先になるのか知らないけれど道路が出来るであろう、小さなプレハブの小屋が建っていて盛り土がされていた。

ナビはあてに出来ないので大きな道路を見つけて道路標識を見ながら走ったら次の道の駅を通り越して次の次の道の駅に着いてしまった*(いっぷく)*

此処で*(ラーメン)*後は4号線を*(家)*に向うだけ。もう一軒、*(温泉)*にはいりたいと思いながら主人に*(ウインク)*
*(OK)*を貰って*(びっくり2)**(音符)**(チョキ)*

宮城鳴子温泉に立ち寄ってもらった*(笑顔)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする