主人から
「例年よりも50センチ、低いんだって」
と何処から仕入れたのか雪の壁の情報が入ってきていた。何年前だったろうか雪の壁の高さが最高記録を観測した年に*(デジカメ)*を持って出かけていたはず。
城が倉大橋の当りから雪の厚さがない。
T字路に突き当たり、今年の降雪量の少なさが判った。さして壁の高さも無く、少しがっかり、途中、雪の壁の間に階段が出来ていて壁の上に数名の人が*(びっくり2)*今日は睡蓮沼の当りでUターンして帰る予定、帰りに停まって貰う様に主人にお願い*(ウインク)*
雪の壁の上に出ると曲がりくねったドールドラインが見えた、3月29~31まで開通前のゴールドラインを歩くツアーがあったのでそれに向けて作られたのかもしれない。風が冷たくて寒かったけれど雪の壁を上から見れるのは*(OK)*毎年、やれば良いのに、観光客も喜ぶでしょう。
帰りは酸ヶ湯に寄って*(そば)*と*(温泉)*、2階の玉の湯は男女別だったのが内湯が一つになり、千人風呂は女性専用時間が朝夕に設けられていた。
マナーを守らない人が居ると千人風呂も男女別になりかねないと思う。千人風呂と玉の湯は湯質が違う、千人風呂のお湯の方が好きかな*(笑顔)*
「旅の宿」に八甲田の雪の壁、載せました、覗いて見てください*(音符)*
「例年よりも50センチ、低いんだって」
と何処から仕入れたのか雪の壁の情報が入ってきていた。何年前だったろうか雪の壁の高さが最高記録を観測した年に*(デジカメ)*を持って出かけていたはず。
城が倉大橋の当りから雪の厚さがない。
T字路に突き当たり、今年の降雪量の少なさが判った。さして壁の高さも無く、少しがっかり、途中、雪の壁の間に階段が出来ていて壁の上に数名の人が*(びっくり2)*今日は睡蓮沼の当りでUターンして帰る予定、帰りに停まって貰う様に主人にお願い*(ウインク)*
雪の壁の上に出ると曲がりくねったドールドラインが見えた、3月29~31まで開通前のゴールドラインを歩くツアーがあったのでそれに向けて作られたのかもしれない。風が冷たくて寒かったけれど雪の壁を上から見れるのは*(OK)*毎年、やれば良いのに、観光客も喜ぶでしょう。
帰りは酸ヶ湯に寄って*(そば)*と*(温泉)*、2階の玉の湯は男女別だったのが内湯が一つになり、千人風呂は女性専用時間が朝夕に設けられていた。
マナーを守らない人が居ると千人風呂も男女別になりかねないと思う。千人風呂と玉の湯は湯質が違う、千人風呂のお湯の方が好きかな*(笑顔)*
「旅の宿」に八甲田の雪の壁、載せました、覗いて見てください*(音符)*