歯医者が終わってから鳥海方面の道の駅目指して*(ダッシュ)*運転手は主人、ちょっと怖いけど我慢、いざとなれば手を出すし。
入りたい*(温泉)*はリストアップしていない。鳥海の道の駅で*(そば)*を食べながら主人が
「横堀温泉なんかどう*(!?)*」
なんかピンとこない。雄勝の道の駅目指して走っていると*(温泉)*マーク発見。暫く進んで行くと工事中の看板の脇の左右に別々の*(温泉)*の看板がある。迷わず山の方へ。
*(車)*が交差できない細い道が何処までも続いていて対向車が来ないことを祈りながら運転、3キロほど進んだ先に*(車)*がいっぱい駐車している*(驚き)*
こんな山奥の一軒宿に*(温泉)*目当てのお客さんか*(びっくり2)*と思いきや、皆さん大きなポリタンクに温泉水を汲みに来ていた*(びっくり2)*
駐車禁止の看板があるのに*(車)*が9台もいて温泉水を汲むために順番待ちをしている人たちを尻目に温泉道具を持って少し急な階段を登って日勝館へ。お風呂も混んでいると思ったのに先客は居らず貸切*(笑顔)*
加水なし、加温なし、循環なしの源泉掛け流し、湯温が丁度いい*(OK)*お湯は無色透明、コップが置いてあったので飲んでみると飲みやすいお湯*(チョキ)*
後で入浴してきたご婦人達の話だと温泉水を汲みに来たのだが混んでいて汲まずに帰っていく人もいるそうな*(驚き)*こんな山奥にまで来て汲まずに帰るとは*(涙)*
橋の袂の温泉水、10リットル100円でした。
「旅の宿」に「日勝館」の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*
入りたい*(温泉)*はリストアップしていない。鳥海の道の駅で*(そば)*を食べながら主人が
「横堀温泉なんかどう*(!?)*」
なんかピンとこない。雄勝の道の駅目指して走っていると*(温泉)*マーク発見。暫く進んで行くと工事中の看板の脇の左右に別々の*(温泉)*の看板がある。迷わず山の方へ。
*(車)*が交差できない細い道が何処までも続いていて対向車が来ないことを祈りながら運転、3キロほど進んだ先に*(車)*がいっぱい駐車している*(驚き)*
こんな山奥の一軒宿に*(温泉)*目当てのお客さんか*(びっくり2)*と思いきや、皆さん大きなポリタンクに温泉水を汲みに来ていた*(びっくり2)*
駐車禁止の看板があるのに*(車)*が9台もいて温泉水を汲むために順番待ちをしている人たちを尻目に温泉道具を持って少し急な階段を登って日勝館へ。お風呂も混んでいると思ったのに先客は居らず貸切*(笑顔)*
加水なし、加温なし、循環なしの源泉掛け流し、湯温が丁度いい*(OK)*お湯は無色透明、コップが置いてあったので飲んでみると飲みやすいお湯*(チョキ)*
後で入浴してきたご婦人達の話だと温泉水を汲みに来たのだが混んでいて汲まずに帰っていく人もいるそうな*(驚き)*こんな山奥にまで来て汲まずに帰るとは*(涙)*
橋の袂の温泉水、10リットル100円でした。
「旅の宿」に「日勝館」の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*