ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

秋田森吉太平湖と小又峡

2010-10-15 20:56:00 | 日記
午後から出かけた太平湖、小又峡の紅葉は今が盛りだとレストハウスの受付のおじさんの話。

*(曇)*だけど小又峡まで行けるのかと思ったら午前中の*(雨)*で川が増水していて遊歩道になっている飛び石の上まで水かさが増しているので其処までしか行けないし、遊歩道は片道45分かかるので遅くても一時半の船に乗らなくてはいけないと言われて*(ショック)*到着が一時間遅かったみたい*(すっぱい)*

でも途中まででもと、せっかく来たんだしと乗船、お客は私、ひとり*(ジロ)*小又峡についても私、ひとり、なんか淋しいし、熊さんに出くわしたらどうしよう*(びっくり2)*なんていらぬ考えを*(ニヤ)*

小又峡に着いたのが3時、最終船は4時に出るので1時間しか居られない*(汗)*

狭く急な遊歩道を歩いて行くと水の流れ落ちる大きな音がしていきなり滝が遊歩道脇を流れ落ちている、迫力*(びっくり2)*

その先に飛び石発見*(チョキ)*船着き場から飛び石のところまでは10分ぐらい、飛び石は水没しておらず、渡れる*(チョキ)*此処、渡れなかったら時間、もてあましてたでしょうね、きっと。渡れたことに感謝*(グッド)*

*(携帯)*で時間を見ながら行ける所まで行こうと先へ*(ダッシュ)*ガマ淵まで行き、その先に見えた橋の手前でUターンして戻った。この先の愉しみは来年に残しておく*(笑顔)*

帰りの船を待っていたら急に土砂降りになり、レストハウスの駐車場に辿り着くまで濡れて濡れまくった、帰りは*(温泉)*だと思ったらお風呂の道具、*(家)*に忘れてきて入らずに帰宅、私としたことが。。。*(温泉)*入りたかった*(涙)*

「旅の宿」に太平湖と小又峡の画像、載せました、覗いて見てください*(音符)*





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする