被災地の津波で流された魚達がこの天気で匂いを出し始めた。瓦礫もまだまだ、残っている。世は夏節電に向けて色々な方向で動いている。もうサマータイムが始まっている企業もある。
梅雨が明けても瓦礫の撤去が進まないと異臭がするのは判りきっている話。企業ごと休みを取って瓦礫の撤去に当るっていうのはどうかしら*(!?)*
全国を何ブロックにも分けてブロックごとに瓦礫撤去に被災地へ*(ダッシュ)*宿は民間の宿泊施設、移動は*(バス)*だったり*(新幹線)*だったり*(飛行機)*だったり。3食付き、朝、夕は宿の食事、お昼はお弁当、お弁当は地元のお弁当屋さんに頼む。お弁当の材料は風評被害で苦しんでいる農家から、もちろん放射能の検査済みの物を使って。色々費用が掛かるので国が責任をもってこの為の募金を募る。
ボランティアに行きたくても行けない人の方が多い、仕事があり個々の生活がある。誰もが何かしら被災地の力になりたいと思っている、こういうときこそ一致団結なのに、自分達のことで揉めてる人たちが居るんだから*(困る)*
この国の将来は・・・・不安*(最低)*
梅雨が明けても瓦礫の撤去が進まないと異臭がするのは判りきっている話。企業ごと休みを取って瓦礫の撤去に当るっていうのはどうかしら*(!?)*
全国を何ブロックにも分けてブロックごとに瓦礫撤去に被災地へ*(ダッシュ)*宿は民間の宿泊施設、移動は*(バス)*だったり*(新幹線)*だったり*(飛行機)*だったり。3食付き、朝、夕は宿の食事、お昼はお弁当、お弁当は地元のお弁当屋さんに頼む。お弁当の材料は風評被害で苦しんでいる農家から、もちろん放射能の検査済みの物を使って。色々費用が掛かるので国が責任をもってこの為の募金を募る。
ボランティアに行きたくても行けない人の方が多い、仕事があり個々の生活がある。誰もが何かしら被災地の力になりたいと思っている、こういうときこそ一致団結なのに、自分達のことで揉めてる人たちが居るんだから*(困る)*
この国の将来は・・・・不安*(最低)*