今日の第一目標は桃豚焼肉丼を大内の道の駅に食べに行く事、第二目標は横手「戸波鉱泉」に入る事。
大内の道の駅のレストランのランチは11:30~14:30まで。出かけた時間が中途半端だった為、お風呂を先にしようと第二目標を目指してETCで自動車道を横手まで走った。其処からナビを設定したのだがナビの指示通りに走ったら元の道に戻ってしまった。
電話で「戸波鉱泉」に確認、女将さんの助言通り、再度、ナビを設定するとなんとやっぱり行き過ぎていた。
「看板があるはずですから」確かに看板はあった。でも、看板の3分の2が雪に埋もれていて矢印は見えなかったし、ナビも何も言わなかったのだ。
軒先まで雪に埋もれている家々の前を通り過ぎ、細い一本道を進むとナビに温泉マークが出てナビが「目的地付近です、終了します」
山間の一軒宿、玄関を開けるとお湯の匂いが漂ってきた。
お湯の期待度が高まる。玄関で声を掛けると「判りましたか?」の声、看板の事を話すと「そういうこともあるんですね~」と苦笑いしていた。スリッパを出してもらい接客態度も気持ち良い。
男女の内湯のみ、館内も浴室も明るく綺麗で気持ちが良い。湯船の縁のところが少し浅くなっていてお湯の座布団に座っている感じ、貸切だと其処にトドになれる。お湯は無色透明の鉱泉、湯温も丁度良く、蛇口からも鉱泉が出ていた。こんなお風呂が近くにあればと思った。
帰りに「お茶を飲んでいってください」とのお言葉、急いでいることを伝えるとなんと小さなペットボトルのジュースを頂いた。此処はお薦め。

大内の道の駅で桃豚焼肉丼を頂き、もう一軒、「三六(みろく)温泉」にナビに連れて行ってもらった。此処も鉱泉、でもお湯がかなり熱めだった。家庭風呂を少し大きくした感じの浴室、脱衣所には大きな鏡と体重計、小さなロッカーが置いてあるだけ。お湯が適温ならば愉しめるお湯、勿体無い。

大内の道の駅のレストランのランチは11:30~14:30まで。出かけた時間が中途半端だった為、お風呂を先にしようと第二目標を目指してETCで自動車道を横手まで走った。其処からナビを設定したのだがナビの指示通りに走ったら元の道に戻ってしまった。
電話で「戸波鉱泉」に確認、女将さんの助言通り、再度、ナビを設定するとなんとやっぱり行き過ぎていた。
「看板があるはずですから」確かに看板はあった。でも、看板の3分の2が雪に埋もれていて矢印は見えなかったし、ナビも何も言わなかったのだ。
軒先まで雪に埋もれている家々の前を通り過ぎ、細い一本道を進むとナビに温泉マークが出てナビが「目的地付近です、終了します」
山間の一軒宿、玄関を開けるとお湯の匂いが漂ってきた。
お湯の期待度が高まる。玄関で声を掛けると「判りましたか?」の声、看板の事を話すと「そういうこともあるんですね~」と苦笑いしていた。スリッパを出してもらい接客態度も気持ち良い。
男女の内湯のみ、館内も浴室も明るく綺麗で気持ちが良い。湯船の縁のところが少し浅くなっていてお湯の座布団に座っている感じ、貸切だと其処にトドになれる。お湯は無色透明の鉱泉、湯温も丁度良く、蛇口からも鉱泉が出ていた。こんなお風呂が近くにあればと思った。
帰りに「お茶を飲んでいってください」とのお言葉、急いでいることを伝えるとなんと小さなペットボトルのジュースを頂いた。此処はお薦め。

大内の道の駅で桃豚焼肉丼を頂き、もう一軒、「三六(みろく)温泉」にナビに連れて行ってもらった。此処も鉱泉、でもお湯がかなり熱めだった。家庭風呂を少し大きくした感じの浴室、脱衣所には大きな鏡と体重計、小さなロッカーが置いてあるだけ。お湯が適温ならば愉しめるお湯、勿体無い。
