ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

震災の日

2020-03-11 19:00:25 | 写真
明日は公休日だが外は荒れ模様、用事を済ませて温泉に行きたいのだがどうなりますか。。。

今日、お昼休みの休憩中に横揺れが しばらくしてからテレビに地震情報が流れた。携帯もならなかったし揺れを感じなかった人もいた。大きな地震じゃなかったけど何も今日、揺れなくてもと。

震災から9年、被災地に何度も足を運んできたけど街も人も元には戻れない痛みが見て取れるし感じられる。高田松原の道の駅も営業を開始しているはず。瓦礫の山だけがあった日々、巨大なベルトコンベアーで山を削っていた日々もあった。奇跡の1本松に被災した宿、5階建てだったかな再上階まで津波がきたアパートにガソリンスタンドの脇に津波の到達地点が表示されていて見上げていたら首が痛くなった。思い出すのは賑やかだった道の駅周辺、ホテルもあったし飲食店、ガソリンスタンドそして道の駅の裏には松林が続いていた事。

災害もコロナウイルスも恐ろしい。今まで見ていたのは録画した神戸新聞の阪神淡路大震災への取り組み方を追った番組、なんで今日、見たのかな? 阪神淡路大震災も震災も知っている、これから知っている人は減っていく、自分は何をしたんだろう、何が出来るんだろう?

数日前の散歩から















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする