昨日の朝は薄らと雪景色、国道に雪は無く走りやすいが脇道に入ると除雪は難しいと見て遠周りになるが急がば回れで国道を走った。いつものように田沢のスーパーでお昼を調達、店の駐車場でお弁当を食べているとドカドカと大きな雪が降ってきて止むことを忘れたように降り続き車の屋根には10センチの雪、ゆっくりご飯を食べている余裕はないなと水汲みに走った。
家を出るときに重しの代わりに積んでいたペットボトルの水を全部、降ろしていた、まさかこんな雪が積もるなど想定外、4駆じゃないし幾らかでも重くしておきたかった。いつもは湖畔で水を汲むのだがこの雪では道路の除雪状況が不安なので茶たてに水汲みに。。。。
水汲みが終わってから乳頭に向かいスキー場にも立ち寄ってみたけれど駒ヶ岳は麓しか見えず、道路の除雪もままならない状態、車が埋まればそれこそ大変、スキー場を後にして宿に向かった。宿はペンションクライマー、私よりも少し年上のご夫婦が営んでいるこじんまりとした宿。お風呂は温泉、これがまた良かった、ほんとは今朝、もう1回湯浴みしたかったんだけど時間が無くて残念、でも宿のご主人から来月、田沢湖の雪まつり(雪像に花火に紙風船もあがり屋台村もある)があると聞かされ、これはチャンスと来月の雪まつりに合わせて宿の予約をお願いしてきた。
今朝は今朝で、降り続いた雪で車が埋まっていた、30~40センチは積もったみたい。帰り道が心配だったけど市内は殆ど積雪が無かった。
乳頭 今朝の雪んこれ私の車一晩で積もった雪
山沿いに・・雪が落ちてきます。
私の街でも私の家の周りは雪が少ないが、2~3キロ
山沿いでは平気で20~30㎝くらいは積もります
雪の降り方も いろんな不思議が一杯ですね~