goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

ナショナルジオグラフィック

2020-01-14 19:00:43 | 写真
太ももがパンパンに張っていて歩きづらいったら。。。。。でも明日も仕事明後日はお休みだけど晴れてれば出かけるかも。

タイから主人の甥っ子が彼女を連れて一時帰国している。何たる偶然か彼は主人の姪っこの旦那と同級生という不思議な縁、夕べは深夜まで語り合っていたそうな。その彼、タイでニコンのカメラ部品の工場長をしていると言う。自分の友達がやはりカメラが趣味でナショナルジオグラフィックなる所で賞を取ったんだとか。それ、世界規模見たい、写真が好きなら応募してみたらと勧められた。プロの人達がこぞって応募してるそうな、写真を見るのも良い刺激になる、調べてみようっと。

田沢鏡石に続き

急な坂を上って



鏡石を見て





振り返れば田沢湖が見えた



帰りもやっぱり小銭が気になる。。。。何でこんなところに?




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田沢湖畔「鏡石」 | トップ | 霙が雪に変わるかも! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の冬は・・雪不足 (屋根裏人のワイコマです)
2020-01-14 20:16:38
各地の雪まつりの実行グループが・・
皆さん神に祈っていることでしょう・・
この雪では、雪まつりにならない???
橋の手すりに硬貨が・・本来は軽犯罪
何処かの誰かが・・いたずらにしては
一寸 やりすぎでしょう。
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2020-01-15 08:52:09

 おやおやいろんな所にも顔出すね~百閒してるより一見した方が
証明されるからな~しかしこんな山道を⁇襲われるなよ~~、、。
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ。 (ともちゃんです。)
2020-01-15 19:59:40
お賽銭だと思いました。橋に願い事を書けば願いが叶うと言われても賽銭箱がありませんから。木の割れ目に小銭を差し込む、考え付いた人、凄い発想力だと思いました。
返信する
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2020-01-15 20:01:41
雪が溶けてからだと熊が怖いですし虫もね。今は誰もこんな辺鄙な所には行きませんから雪も無い今が行き時だったかもしれません。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事