ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

イベント中止。

2020-03-10 19:56:39 | 写真
12日に予定されていたイベント(フラワーアレンジメント)が延期になった、この状況では致し方ない。中止ではなく延期、みんな楽しみにしてたんだけどね、まっ愉しみは先に延ばしても愉しみだから。

手芸売り場のゴムの在庫なし状態が続いている(針と糸が大の苦手の私さえマスクを作っているものね)イベントの延期を知らせてくれた人が

「ねえ、ここのゴム、入らないの?」

と空っぽに売り場を指さした。事の成り行きを話したら納得、お孫さんにマスクを作っているとの事、この間まで100均にマスク用のゴム売ってたのにって話したら100均にマスク用のゴムが売られている事も知らなかったそうな。

お昼休み、車で使う除菌シートを買いに行ったら売り場は空っぽ、それはそうだよね、自分ではたまにしか使わないから売り切れてるなんて想定外だった

3日前の散歩から。












コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は田沢湖に。 | トップ | 震災の日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成程 (oyajisann)
2020-03-11 01:03:28
マスク作りでゴムまで売り切れですか。
コロナ終息でもマスク依存症って続くのかな?
いろいろ考えさせられますね。
返信する
 おはよう~、 (  117。)
2020-03-11 08:20:11

 マスクが品不足で手作りマスク孫用に先日奥方作ってたけど
マスク用品も品不足でガーゼ見つけたら丸ゴムなくて平ゴムで作ったら
孫曰く丸より平のゴムの方が痛くなくていいよ~~ってよかった~~、、。
返信する
oyajisannへ。 (ともちゃんです。)
2020-03-11 18:53:45
これからもマスクの需要は大きいと思います。
返信する
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2020-03-11 18:55:41
お出かけのエチケットになってます。
返信する
いい被写体 (屋根裏人のワイコマです)
2020-03-11 19:34:33
素敵な、被写体を・・・いい写真にしましたね
お見事 ! !
マスク・・政府の言うことは当てにならないから
こちらは マスクをする人が減ってます
そのマスクが無いから・・仕方ない。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事