目が覚めてから今日はどうしようかと。。。町会議員の選挙の期日前投票が今日まで、あめっこ市ではなく隣町五城目の湯の越に湯浴みに行くことにした。先日、義妹に髪を染めて貰ったとき、大潟村のご夫婦が湯の越のお湯に入ったら腰の痛みがなくなり歩けるようになって毎日のように湯の越に通っているとの話。
昔は良く、湯の越に通っていた。この近辺では珍しい硫黄泉。廃業した温泉宿を五城目の有志がネットでお金を集めて再開、営業しているとの話なので勇んで行ってみたのはいいのだが近くの林に雷が落ち、その影響で営業が出来なくなって再開の目途が立っていないというのでそれ以来、足が遠のいていた。主人の姪から秋田の好きな温泉を3つ教えて~と言われ真っ先にあげたのが湯の越だった。次が能代の船岡温泉(ここも経営者が変わってお湯も変わった気がした)はランク外になり2つ目は湯瀬温泉の露天風呂かな、新しい露天風呂が出来たって事なので行きたいんだけど今は雪だし。。。3つめは新玉川温泉だね、殆どリピートすることがないんだけど新玉川は4回は泊ってるし体に効くお湯だしね。
今日は午前中いっぱい湯の越で過ごし、それから選挙に行くことにした。午後からは車のお片付け、少しずつやっておくと後で助かるからね。今日はお風呂に入らないのでテレビでも見ましょうかね。
湯の越の宿
森山
湯の越の駐車場で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます