不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

栗駒の紅葉

2010-10-08 20:45:00 | 日記
須川湖周辺が綺麗な紅葉だと教えてもらたが道なりに続く景色は青々としていて秋の気配はまったく感じられなくてちょっと不安。でも突然のごとくに両側の木々が赤や黄色に色づいていた*(驚き)*

木々の向こうに須川湖、風が強く小雨、厚い雲はスピードを競うように流れていた。紅葉は今がピークか。

須川高原に向かい、大日湯と栗駒山荘のお風呂を掛け持ち、大日湯にも栗駒山荘にも何回も来ているけれど紅葉の時期に来たのは初めてで大自然のエネルギーを貰ったように感じた。

「旅の宿」に紅葉の画像、載せました、覗いて見てください*(音符)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙?

2010-10-07 19:21:00 | 日記
夏の暑さの名残か暑い一日だった。

一週間ほど前に稲刈りは済んだはずなのに新米は届かず、名刺を頼んだはずなのに音沙汰はなく、クーラーの室外機に囲いを作ってくれるように頼んだんだけどそれも音沙汰が無い。。。

みなさん、忙しいのかしら*(!?)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回津軽弁の日から。

2010-10-06 19:47:00 | 日記
昨日は義妹から借りている『津軽弁の日』のテープを聞いていた、その中の一話です。

*(ジョリー)**(ラブリー)**(ビー)**(イージー)**(コム)*

四十年ほど前の話、新妻を連れて郷里の津軽におもむき、雪の降りしきる大鰐温泉に宿をとったときの話です。

泊り客の少ない日でさっそく入った夕食前の風呂場には誰も居らず妻と私の二人きりでした。

湯船にはえらく熱いお湯が溢れていました。その湯船にうめ水用の腕ほども太い蛇口が突き出ていて一枚の木札がさげられていました。木札には、にじんだカタカナでこう書いてありました。

『ちょすな』

私は東京生まれの妻の疑問に答えて『ちょす』と言う津軽弁の意味を教えてやりました。

その夜です、ほろ酔いに酔った私が寝床に入っていくと妻が小さく言いました。

『ちょすな』

*(日本)**(韓国)**(アメリカ)**(イギリス)**(フランス)*


昨日はこれを聞きながら大笑いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大騒ぎ。

2010-10-05 16:24:00 | 日記
休みの日、ゆっくりと寝ていたら電話が*(ジロ)*

「もしもし・・・」

寝ぼけ眼で出たら向かいの本家の嫁さんからで道路に猫が死んでいると*(驚き)*
本家の玄関を開けると正面に見えると言う*(青ざめ)*近所の役場に勤めている人に電話して猫の処理を頼んだとの電話だった。

今日はゴミの日、嫌でも外に出なければいけない。恐る恐る玄関を開け、ゴミ袋片手に道路に出ると我が家の車庫の前に猫が横たわっていた。

最近、親猫と子猫2匹が内をウロウロしていた、その親猫か子猫と思ったら毛の色からして違う猫みたいだった。

娘が高校の時、窓を開けっ放しにしていたら野良猫が2階の娘の部屋に侵入、飼っていた金魚が食いちぎられ部屋中にうろこが散乱していたことがあった*(青ざめ)*そんなことがあったな~なんて思い出してちょっぴり*(青ハート)*猫は午前中に役場の人が片付けてくれた*(いっぷく)*

でも*(晴れ)*だし、台所の流し台の下にフリーラックをつけたり紅葉の写真を額に入れて飾ったり、資源ごみのよりわけたり*(チョキ)*

天気を見て庭の草取りをしていらなくなった絨毯を敷き詰めようと思っているけどいつになるかな~雪が降る前に大仕事が待っている*(びっくり2)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでだべか。

2010-10-04 19:36:00 | 日記
次、次と仕事をこなしても次、次と仕事がある*(ジロ)*休む暇もないじゃん*(涙)*
天婦羅が食べたくて海老やピーマン、ナス、インゲンとか揚げたんだけど油が目に沁みる*(困る)*先回も油を使ったとき油が目に沁みて泣けて泣けて仕方がなかった、これも歳のせい*(ジロ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ごと寒さが募ります。

2010-10-03 19:25:00 | 日記
目が覚めたら体がなんとなく体が重い。田んぼに仕事、休みの日は*(温泉)*だし、ゆっくり出来る時間が少ないもんな~*(すっぱい)*

薬、飲んでお風呂に入って早めに寝たほうが正解かな。

今週金曜日に主人の姪っ子と小安、栗駒方面に出かける。10月10日頃から紅葉の見頃が始まるのではと期待できる話が岩手の友達から届いた*(ニヤ)*皆瀬牛を食べて*(温泉)*は栗駒山荘か大日湯か*(ニヤ)*

稲刈りも終盤にきたのに*(雨)*今夜は一段と寒い*(びっくり1)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ~

2010-10-02 20:51:00 | 日記
稲刈りは全体の3分の2ぐらい終わったでしょうか、新米が来たらだまっこ鍋しよう*(笑顔)*

まだ売り場が整っていなくて忙しい、明日もガンバろう*(チョキ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうと里芋

2010-10-01 21:00:00 | 日記
歯医者が終わってから三内にぶどうと里芋を買いに*(ダッシュ)*ぶどうはスチューベン、巨砲など色々並んでいて主人は「ぶどう、買ってきてって頼まれたから*(笑顔)*」って11袋も買ってる、お金を持たせると貯めるとか残すとか出来ない人、この人の買い物に付き合わされるのはちょっとね*(困る)*里芋は茎付が一株550円、お味噌汁と煮付けに、里芋、好きなんです、主人は食べないのでこれは私用*(笑顔)*

*(温泉)*は2箇所入浴、デジカメをPCに繋げようとしたらカードが入ってない*(汗)*でも画像をPCに取り込めたはず、どうするんだったっけ*(はてな)*忘れちゃった、充電するコードを繋げれば良かったのかな*(!?)*

今日も*(晴れ)*我が家の稲刈りは終わったかな*(!?)*米が出来れば一安心だけど今年の作はやはり良くないみたい*(困る)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする