ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

頑張ったで賞

2011-05-11 20:11:00 | 日記
ガラッと売り場が変わった。明るくて良い感じ、仕事、しやすいかも*(笑顔)*
売り上げが伸びればいいな~*(グッド)*

ミサンガが切れたので緑色を1本、茶色を1本、作った。腕に巻くとき、願い事をすると願いが叶うんだとか。緑色と茶色のミサンガの願い事は・・・内緒*(笑顔)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改装

2011-05-10 16:10:00 | 日記
店内の売り場ごとの改装が進んでいて明日から私の持ち場の改装が始まる。本来ならば震災後に予定されていたのだが延期になっていた。売り場が落ち着くまで慌しくなる。問屋さんも大勢入る、邪魔にならないように動かねば*(笑顔)*

娘と久々に買い物に出かけた。母の日のプレゼントに仕事用の靴を買ってもらった*(チョキ)*メーカー品なのに格安、専門店なのでアイテム数も多く、あっちこっちと試し履き*(音符)*

今夜は主人のリクエストに答えて『納豆巻』最近、体調は思わしくないけど必死に頑張っている主人に『*(ハート)*注入』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2011-05-09 19:29:00 | 日記
あんまり暇なので立ったままで雑用を続けたら案の定、腰に来た~~~~~~~~~~~~~~*(青ざめ)*

お風呂に入って温めて湿布貼って、明日は田んぼの肥料蒔き。

*(雨)*降らないでね~*(ウインク)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転手交代。

2011-05-08 19:42:00 | 日記
今までは主人が運転手、「あっ、そこ見てみたかったのに。。。」「あら~*(温泉)*の看板・・・・」なんてことが間々あった。阿吽の呼吸の二人だけれど*(車)*に乗れば意見はバラバラ*(困る)*これからは私が運転手、時間の割り振りも考えて御休みのお出かけの日は有効活用しなければ*(笑顔)*

*(家)*に居ると私に遠慮している主人が居る*(困る)*

「そんだにき、つかわれてもな~*(びっくり2)*」

「おら、なんもしてねどもな。。。」

これからも主人にお供をお願いしながら無事故でまた、いろんな*(温泉)*を巡り歩きたい。今の暮らしに感謝、感謝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館武家屋敷の枝垂桜

2011-05-07 19:23:00 | 日記
まだ7分咲きでしょうか、でも、見ごたえがありました*(笑顔)*

「旅の宿」に枝垂桜の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧木内川沿いの桜並木

2011-05-06 20:47:00 | 日記
武家屋敷にも桧木内川沿いにもカメラマンがうじゃうじゃ、誰しも考えることは同じと言うこと。

角館滞在時間3時間、写した画像枚数246枚、整理が大変*(汗)*

「3時間も居たものね~*(笑顔)*」

っと*(車)*で待っていた主人に笑われた。

「そう言ってくれる人はお父さんだけよ*(ウインク)*」

文句ひとつ言わずに待っていてくれた主人のシャンプーを買いに岩手網張に走り葡萄のジュースもゲット、長距離運転、頑張りました*(チョキ)*

「旅の宿」に桧木内川沿いの桜並木の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきま~す。

2011-05-05 19:27:00 | 日記
誰も居ない武家屋敷の枝垂桜を写したくて明日は早くに出かけたい。主人にそのことを伝えたら

「時間はあなたに任せるよ、12時でも1時でも*(笑顔)*」

「12時、1時ってどういう意味*(はてな)*」

「12時を過ぎると明日になるから何時でもいいってこと*(ニヤ)*」

数年前、弘前城の桜を写しに仕事が終わってから青森に*(ダッシュ)*河原の駐車場で夜明けを待ち、お城に行ってみれば数え切れないカメラマンとジョギングの人と清掃するボランティアの人たちでごった返していたことを思い出し、二人で苦笑い。角館も同じ事か・・・・

でも行って見なければ判らないし。伝承館の窓のから見る桜も絵になっていた。伝承館のオープンは何時*(はてな)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこんなで。。。

2011-05-04 19:35:00 | 日記
金曜日は*(晴れ)*みたい、角館だ~*(ニヤ)*


主人、今朝は珍しく絶好調。仕事が終わって帰宅、夕食を食べていたら浮かない顔の主人*(驚き)*自分で自分の体の調子がわからないから日々、コロコロと体の状態が変わります*(困る)*そんこんなで事故に遭ってから三十数年過ぎました*(笑顔)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り切って出かけたら。。。

2011-05-03 16:00:00 | 日記
久々に空が晴れた*(音符)*今日こそは畑の葦を刈に行こうと動く分、しっかりと朝食をとり、草刈の準備に取り掛かったらヤッケの上着が見当たらないし、草刈機の肩掛けも見当たらず、買いに出かける羽目に*(ダッシュ)*

準備万端整えて畑に行ってみれば誰かが葦を刈った後*(驚き)*我が家の畑を借りることになった家のおじさんが葦を刈ってくれたんだそうな。。。草刈機の実践練習ができると思って張り切っていたのに*(涙)*本番のクロの草刈りがちょっと不安*(SOS)*

さすが、ゴールデンウィーク、この田舎でも*(車)*が混みあっている。高速は尚更、台数が多い。大潟村の桜並木も見頃かしら*(はてな)*金曜日は角館か弘前か*(!?)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心痛む。

2011-05-02 20:34:00 | 日記
昨日の体調の悪さは何処へやら、今日は快調、忙しい一日だった。夜は天婦羅と決めていたら友達からこごみをもらったので半分、こごみも天婦羅に*(笑顔)*残りは胡麻和えに*(グッド)*さすが旬のもの美味しい*(ニヤ)*

帰宅したら主人の体調が思わしくない。痛みを感じない体なので何処がおかしいのか自分でも判らない*(困る)*お医者さんに連れて行っても何をどう説明したら良いのか判らない。多分、はっきりした症状が判ったときには手遅れの状態になっている可能性が高い*(青ざめ)*

側にいて苦しむ姿を見ることほど心が苛まれることはない、何もしてやれないし。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする