個人で訪れると有料で一人500円、街歩きに参加して無料、無料に引かれて参加したようなもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
当主の46代目の案内付き。昔の藁葺き屋根の大きな建物、扉は開けっ放しで夏場は最高、太い柱にはハンモックが2つ、下げれらていた。こんなところでハンモックで揺られたら最高だね。部屋の脇には布団が積まれていた。去年から民泊を始めたそうな。鈴木家は文化財に指定されているので素泊まりのみだが食料の持ち込みはOK(大きな囲炉裏があるのでそこを使うのOK)お酒の持ち込みもOK、料金はちょっと高めの15000円、外国の人が多いそうだが46代目当主曰く
「英語が出来なくてね、言葉が通じない
」
東北鈴木家発祥の鈴木家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/24ff897ca5b9b02ff5cfa00a96006ff2.jpg)
田んぼで使ってたよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/765a012d281f3b3daee58a1763559dda.jpg)
入り口の土間にあった大きなツボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/50d4fd11a60e396f087884f2b9b746dd.jpg)
↑だと大きさが判らないが湯船にもなりそうな大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e3927fc342ec9ef91f7f110a62e10aa7.jpg)
物騒なものが。。。。錆びていて使えないんだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/2972afff1ea7820b500bd364dccfe170.jpg)
囲炉裏の吊下げるの、なんて言うのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/803fabc1b2c36f53b454d271ebf4690e.jpg)
5つ玉のそろばんとひずめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
当主の46代目の案内付き。昔の藁葺き屋根の大きな建物、扉は開けっ放しで夏場は最高、太い柱にはハンモックが2つ、下げれらていた。こんなところでハンモックで揺られたら最高だね。部屋の脇には布団が積まれていた。去年から民泊を始めたそうな。鈴木家は文化財に指定されているので素泊まりのみだが食料の持ち込みはOK(大きな囲炉裏があるのでそこを使うのOK)お酒の持ち込みもOK、料金はちょっと高めの15000円、外国の人が多いそうだが46代目当主曰く
「英語が出来なくてね、言葉が通じない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
東北鈴木家発祥の鈴木家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/24ff897ca5b9b02ff5cfa00a96006ff2.jpg)
田んぼで使ってたよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/765a012d281f3b3daee58a1763559dda.jpg)
入り口の土間にあった大きなツボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/50d4fd11a60e396f087884f2b9b746dd.jpg)
↑だと大きさが判らないが湯船にもなりそうな大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e3927fc342ec9ef91f7f110a62e10aa7.jpg)
物騒なものが。。。。錆びていて使えないんだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/2972afff1ea7820b500bd364dccfe170.jpg)
囲炉裏の吊下げるの、なんて言うのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/803fabc1b2c36f53b454d271ebf4690e.jpg)
5つ玉のそろばんとひずめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/a04416344b263e76bf0189db96b1780e.jpg)