ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

中滝ふるさと学舎

2021-09-10 18:46:49 | 一眼レフ
8月6日、鹿角の道の駅で見つけたパンフレットに載っていた中滝ふるさと学舎に行ってみた。十和田湖に行く途中に有るのは知っていたけれどいつも素通りしていた。6日、宿に行くまでの時間の予定は無しだったのでラッキー

要は廃校になった学校を再利用している。子供が走り回れる芝生(校庭の跡)やメニューは少ないけれどカフェもあり、素泊まりだが泊まれる。お風呂は無いがシャワー室あり。小さい頃、通った学校の雰囲気がそのまま残って居た。

中滝ふるさと学舎



玄関



廊下



校長室



ここでも食べれる。



シャワー室

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆汁

2021-09-09 18:51:35 | 一眼レフ
最近、やたらと味噌汁が食べたくなる。作っても一人前作るのは難しい。お弁当の時はインスタントの味噌汁を食べているが家でもインスタントにするのはちょっとね。。。。手早く一人前を作る方法はないものかと食品の係の人に聞いてみた。

「インスタント(小袋)の味噌汁じゃ無くて簡単に作れる味噌汁って無いかな~」

と。係の人があるわよ~んと教えて貰ったのがボトルの味噌汁、大さじ1をお湯に溶かせば出来上がり、具はお好みで。私は納豆汁。これ以外と美味しい、これから味噌汁はこだべ~

湯瀬渓谷  7日の朝、朝食前に歩いてみた。紅葉の時期は最高だろうな~













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋なんですね~

2021-09-08 18:42:47 | 一眼レフ
朝夕と肌寒くなってきて今朝は散歩の時、薄いパーカーを着て出かけた。日中はまだ半袖でも良いんだけどね。

本来なら休みの予定だったのだが売り場の入れ替えがあるというので仕事してきた。人事異動のあおりを受け皆、仕事が増えるしテキパキと片付けていかないとお客さんに迷惑かけることになる。臨機応変に動かないと。今週は土曜が休み、稲刈りも近づいてきて田んぼにも行かなきゃいけない。毎日、30分でも田んぼに通えば良いんだけね、判っちゃ居るけどね。。。。ため息しか出ない。。。。新米は食べたいんだけど。。。

お風呂上がりに体のあちらこちらが痒くなってきた、季節の変わり目は何時ものこと、もう秋なんですね~

湯瀬ホテル  私好みのインテリアが所々に。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿市の宿泊補助の応募してみた。

2021-09-07 19:05:33 | 一眼レフ
当たるか当たらないかは神様だけがご存じ。。。。当たらなければそれまで、もし当たれば仕事が終わってから宿に向かっても夕食には間に合うし応募してみた。ただ泊まりたい宿は一人だと素泊まりのみ、まっ、お寿司買っていっても良いんだけどね。当たれば考えましょ。

湯瀬ホテル

夜のロビー



夜の外観







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯瀬ホテル

2021-09-06 18:22:25 | 一眼レフ
一泊して無事、帰宅  まだ若かりし頃、会社の社員旅行で泊まり日帰りで湯浴みに訪れて以来の湯瀬ホテル、建物は変わらないが泊まったときも湯浴みに訪れたときも無かった露天風呂が  お風呂用のカメラを忘れちゃってお風呂の撮影は出来なかったけど渓流沿いの露天は最高の眺めで大満足、食事も朝夕バイキングで一品つづ食べてもお腹がいっぱいになりそうな品数だった。

部屋は別館の7階だけど渓流沿いに面していなくて、これがもし渓流沿いに面した部屋だったら申し分なかったかな。

チェックアウトの時、渓流沿いで一人で泊まれる部屋は無いのか聞いてみたら、要望があったらしく新設されたとのこと、いつか紅葉に時期のお泊まり、良いかも でもやっぱりチョイ高だった。。。

湯瀬ホテル



部屋



7階の廊下



ラウンジ



別館エレバーター前



ロビー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきま~~~~す。

2021-09-05 08:34:44 | 一眼レフ
今朝は散歩に出かけようとしたら携帯がなった。朝早い携帯の着信は良いことが無い。。。。相手は義妹、近所の人が亡くなったとのお知らせ、今日の午前中に線香を上げに行くとのこと。私も行かなくては、と言うことで義妹と本家の嫁さんと一緒に行くことになった。お出かけはその後、今夜はお泊まりだから時間は有るし、亡くなったおじいさんには悪いけど良いタイミングだった。

今夜泊まるのは湯瀬温泉、何時ものように無事第一目標

2021年 1写入魂写真展から



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な夢

2021-09-04 18:26:17 | 一眼レフ
夕べ見た夢に出てきたのは義母。義母が亡くなってから2回ぐらい義母の夢を見たことがあったが義弟が亡くなる前に見た義母の最悪の夢の思いが拭われずにいた。夕べの夢のストーリーは定かでは無いが元気だった義母がみんなを救うため犠牲になって私が泣いているというもの。

義母が亡くなったときは涙も出なかったのに夕べの夢の中ではおいおいと泣いていた私、なぜ??? 目が覚め

「あら~おばあさん、夢に出てきてたわ」

となぜかすがすがしい気持ちで今まで仲の悪かった嫁と姑の仲が一気に打ち解けた感じがして、今日は何か良いことがあるんじゃないと変にテンションが上がった。

昼食を食べ終えて宝くじの換金に宝くじ売り場に 何時も買うのは100円くじ、今日は100円くじ、売ってないのね~と見本の宝くじを見ていたら

「おめでとうございます、1000円、当たりました。」

わお~~~~元手は2000円だったんだけど当たらないよりは当たった方が良いに決まってる 実は換金に行く前、休憩室で私のブログを見てくれる00さんに

「これから宝くじ、取り替えに行くの、当たってたらおごるわね。」

とおしゃべりしていた。1000円だけど当たっちゃった ので売り場に戻っていた00さんに気持ちのプレゼント、だって当たっちゃったもんね。テンション上がりついでに今日は200円くじを買ってきた。これも当たれば義母のお陰か。。。。

8月28日  雨の中のバラ













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから忙しくなるな~~~

2021-09-03 19:46:40 | 一眼レフ
正式に人事異動が張り出されてこれから忙しくなることが確実になった。なるようにしかならないけど、どうなりますか。。。。これから頑張れって言われても、これから先、いつまで元気で働けるか判らないしね。

明日頑張ればお泊まり、ボケ~~っとリラックスしてくる。

8月28日 田沢湖畔の雨に濡れたバラ







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿市宿泊補助

2021-09-02 18:39:11 | 一眼レフ
昨日の新聞で男鹿市の宿泊補助のお知らせをみて検索してみたけれど泊まりたい宿は一人だと素泊まりだけ、2食付きとなると料金大幅アップが考えられる。宿の立地条件は男鹿半島でも最高クラスの宿、泊まりたいんだけど当選しても予約しなければ意味が無いし。。。。締め切りは7日、5日6日は居ないとなると土曜まで決めないとね、どうしようかな。。。。

8月28日の田沢湖

ローズパークホテル







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか悔しいな~

2021-09-01 19:14:28 | 一眼レフ
今日は何時もと逆方向で祓川に向かってみた。何時もは撮影が終わってから温泉に入るのだが午後から晴れるとの予報だったのでご飯を食べて湯浴みしてから祓川に向かう予定。空はどんより厚い雲が空を覆っていた。フォレスタに着いて建物の向こうに見えた鳥海山の山頂が一瞬だけ見えたが流れる雲にたちまち山頂は見えなくなった。でも一瞬でも見えたからね

湯浴みして外に出ると何と雨がパラパラと落ちてきて居るでは無いか午後から晴れるんじゃなかったのか。。。。。でも向かった、祓川に水も汲みたかったし、鳥海山の水、美味しいんだよね。

祓川から見た鳥海山は雲が次々に流れてきて山頂を隠していた。水を汲み、山を下っていると山の麓からモクモクと雲がわきがっているのが見えた。これは撮影しなくっちゃと撮影したのは良いけれどPCで見たら露出が合ってないよ~ 悔しいったらありゃしない。もっとじっくり撮駄目でしょうが悔しいったらありゃしない

牛さん  秋田由利牛かと。



男の人の呼ぶ声がしたら、牛さんたち、ぞろぞろと歩き出した。



もう少し左の方に雲が湧き出していたのに写ってないんだもの、

下手くそ~~~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする