二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

トマトは5段目

2020-06-30 | トマト
一昨日の雨はすごかった。畑はいたるところ
で激流が流れました。たまたま土寄せしてい
たネギのわきが自然の堰のようになりうまく
水がはけてくれました。そのおかげかヒョロ
ヒョロ苗がピンと立ち上がっていました。
ア~よかったでした。


トマトの今です。雨が多いせいか成長も進ん
でいます。一番下のトマトがほぼ終わり二段
目が色づいてきています。下の枝を切り紐を
少しづつ上にあげています。


上の方は5段目から6段目の実がついています。
雨の割には順調なトマトたち病気にもならず
頑張ってくれています。


収穫するのは完熟トマト、毎日色づいたトマト
からとっています。汗をかいた後ポキッ、何と
まあスッキリ、贅沢な水分補給です(^^)/


畑の一番端が草ボーボー、ようやくここまで
たどり着きました。




実は仲間に分けてもらったこんにゃく芋を
植えてありました。初めての栽培なのでど
うなるかわからず植えっぱなしになってい
ました。アレ、芽が出てる そんな感想で
す。少し土寄せもしてみました。さてどう
なるのかな、楽しみが一つ増えました。


昨日はうれしいことがありました。弟が
サクランボを送ってくれました。まごこ
ろ秋田、ほのぼの湯沢のサクランボです。
生産者はアユ釣り名人の木村さん、子供
のころから知っている方です。甘~い、
ふるさとを思い出す懐かしい味、感謝
いっぱいのサクランボでした。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする