二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

帰ってきました

2021-12-01 | 白菜
庭のハナミズキ、不在の十日ほどの間
にすっかり落葉、晩秋を通り越して初
冬の景色です。帰宅後の最初の仕事は
落ち葉拾い、たい肥にできる程です。


そして家庭菜園の今、白菜がみんな完
成していました。いい巻きをしていま
す。消毒をしないので虫が心配ですが
今年は上手く取れていたようです。


北海道の先輩に送ろう、奥さんが言っ
ています。雪の便りが聞こえる北国に
新鮮採りたて野菜を送るのは私たちの
愉しみでもあります。


こちらは穴だらけのキャベツ、でも外
側を剥いでいくと虫もいませんでした。
ずっしりとしています。


サツマイモ、里芋、菊の花、ホウレン
ソウなどのセットができました。ここ
で失敗、洗って乾かしていた大根が手
からポロリ、傷がついてしまいました。
思っていたより少し重かった、すみま
せん、の気持ちです。
箱一杯の野菜セット、少し多いかな、
大丈夫だよな、つぶれないかな、長芋
も入れられました。
カレンダーがあと一枚になってしまい
ました。今年は入院が続き奥さんに助
けられた家庭菜園、色白だったのにす
っかり日に焼けてしまいました。仲間
にも孫にも助けられての今年の家庭菜
園、これからは養生しながら復帰して
いきたいの思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする