![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/312deecbd739fd5b73ff31da374804b9.jpg)
畑の一番端で小山のようになっていたゴボウ、
実は去年のいまごろ種を蒔いたものです。それ
が蒔いた後の豪雨で発芽をしませんでした。流
されたと思っていました。冬を越し春になりあ
ちこちからゴボウが発芽してきました。何本か
収穫しましたが体調不良の影響で放置したよう
になっていました。夏を越えたころますます巨
大化花も咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/c5e6d0f93f0dc2114c8c014f9517ec7e.jpg)
孫にも手伝ってもらい掘り出しましたがとうが
立ち太いというより巨木化、木のようになって
いました。さすがに食べられません。残念ですが
10本ほど撤去です。種がまだあります。もう
一回挑戦してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/597375af650dae0d41567970382fe2df.jpg)
草取りの残りはアスパラの畝周り、孫が手伝っ
てくれます。指にまめを作りながらも頑張って
くれました。これはアスパラだよね、草の中か
らアスパラが出てきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/46871c80bf37562fa13ea2304404a356.jpg)
収穫できるアスパラもあります。草の中で生き
延びていたようです。ひと夏手入れをしないだ
けで草のジャングルにしてしまいました。スッ
キリしましたので整枝、追肥をしてみたいと思
います。
それにしても孫の応援は助かりました。こんな
にたくましくなっていたのかと見直してしまい
ました。今日はカツを食べよう、ウン、バー頼
むね、家族の会話がありました(^^)/
実は去年のいまごろ種を蒔いたものです。それ
が蒔いた後の豪雨で発芽をしませんでした。流
されたと思っていました。冬を越し春になりあ
ちこちからゴボウが発芽してきました。何本か
収穫しましたが体調不良の影響で放置したよう
になっていました。夏を越えたころますます巨
大化花も咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/c5e6d0f93f0dc2114c8c014f9517ec7e.jpg)
孫にも手伝ってもらい掘り出しましたがとうが
立ち太いというより巨木化、木のようになって
いました。さすがに食べられません。残念ですが
10本ほど撤去です。種がまだあります。もう
一回挑戦してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/597375af650dae0d41567970382fe2df.jpg)
草取りの残りはアスパラの畝周り、孫が手伝っ
てくれます。指にまめを作りながらも頑張って
くれました。これはアスパラだよね、草の中か
らアスパラが出てきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/46871c80bf37562fa13ea2304404a356.jpg)
収穫できるアスパラもあります。草の中で生き
延びていたようです。ひと夏手入れをしないだ
けで草のジャングルにしてしまいました。スッ
キリしましたので整枝、追肥をしてみたいと思
います。
それにしても孫の応援は助かりました。こんな
にたくましくなっていたのかと見直してしまい
ました。今日はカツを食べよう、ウン、バー頼
むね、家族の会話がありました(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます