![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2b/de5596cda578848fd9588f97cd74fdd6.jpg)
当地埼玉県越谷市、お昼の気温7℃、北風
も吹きさすがに寒い1日でした。K先生の
所に野菜をもっていかない、奥さんの声で
す。K先生内科の女医さんです。もう20
年以上のお付き合い、仕事の応援をしてい
ただいたこともあります。お父さんが家庭
菜園をやっていたこともあり耕運機を譲ら
れたこともありました。そんなふうで時々
野菜をお届けしています。山盛りの野菜を
用意できました。採りたて新鮮野菜ですが
心配は青虫が入ってないかな(笑)来年も
よろしくお願いします、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/48df4224aaf65930a5db44540dc42710.jpg)
白菜やキャベツの葉を切っていたらやっぱ
り遊びに来ました。背中の方でチュンチュン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/77a24a95285fb8e3439c5c47907d779a.jpg)
少し離れたらついてきました。1mくらいま
で近づいてきます。そう言えば5年ほど前に
は片足がない鳥がやってきていました。その
鳥は手にも乗りそうなくらい近くにいました。
その子供かな、寒い日なのに元気にチュチュ
と動き回っていました。
も吹きさすがに寒い1日でした。K先生の
所に野菜をもっていかない、奥さんの声で
す。K先生内科の女医さんです。もう20
年以上のお付き合い、仕事の応援をしてい
ただいたこともあります。お父さんが家庭
菜園をやっていたこともあり耕運機を譲ら
れたこともありました。そんなふうで時々
野菜をお届けしています。山盛りの野菜を
用意できました。採りたて新鮮野菜ですが
心配は青虫が入ってないかな(笑)来年も
よろしくお願いします、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/48df4224aaf65930a5db44540dc42710.jpg)
白菜やキャベツの葉を切っていたらやっぱ
り遊びに来ました。背中の方でチュンチュン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/77a24a95285fb8e3439c5c47907d779a.jpg)
少し離れたらついてきました。1mくらいま
で近づいてきます。そう言えば5年ほど前に
は片足がない鳥がやってきていました。その
鳥は手にも乗りそうなくらい近くにいました。
その子供かな、寒い日なのに元気にチュチュ
と動き回っていました。
お歳暮セット、これはうれしいです。
先日・日曜日、介護施設にあるカフェに、お邪魔しました。珈琲セットが¥50。
以前の職場なのです。
職員の話しを聞きに来て、でした。
お弁当を作って差し入れしました。
予約なのもあり、事前に連絡したら、何か要る?大根を所望しました。
大根2本と白菜が入っていました。
大根は葉付きです。
これでお正月が迎えられます。
お歳暮、お金では換えられない愛情です。
無農薬も有難いです。
気温差がありますが、お二人でのご様子が伝わり、周りの方と微笑ましさも。
いつも、訪問・応援を有難うございます。
今年は、枇杷葉の剪定を思い切って行います。
お近くなら持って行けるのに。
金額換算でなく、気持ちが通えば、お互いに嬉しいですね。
しょっちゅう、畑に来ているという鳥、
セキレイ(鶺鴒)だと思います。普通、結構、警戒心強い鳥ですが、なれなれしいんですね。
勤めていた職場とのお付き合い、とても大切と思っています。
私も時にお手伝い、アドバイスなど顔を出させてもらっています。
枇杷葉の剪定大変ですね。私はご近所さんのを手伝って葉を分けてもらっています。
どんどん寒くなります、どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
野菜のおすそ分け、気持ちの通じる方限定、本当にそう思います。
畑の小鳥セキレイなんですね。詳しくない私、名前を言わず小鳥と書いていました。ありがとうございます。
畑に行くとすぐにやってきます。可愛いですよ(^^)/