二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

白菜の漬物準備

2023-11-30 | 白菜
当地風もなく穏やかな1日でした。
そろそろ白菜の漬物食べたいね、白
菜の畝を見ていてそう思ってしまい
ました。


大きいのから順に収穫していました
が今はどれでも大丈夫になってきて
います。


外側の葉を外していくと中からきれ
いな白菜が出てきました。ずっしり
として重い白菜です。


ここからは奥さんの出番、半分、そ
の半分と割っていきます。


これを風にさらしてシナッとしたら
漬けていきます。もう少しで自前の
美味しい白菜漬けが食べられます。


昨日はうれしいことがありました。
一つは北国から届いたお歳暮、秋田
の美味しいお酒です。偶然ではあり
ますが昨日野菜を送った先輩から先
に届いてしまいました。気持が繋が
っているようでほっこり(^^)/お正月
にいただきたいと思います。ありが
とうございました。


そしてもう一つ宅急便が届きました。
秋田の弟からのリンゴです。このリン
ゴ木村農園で収穫したリンゴです。私
が子供のころから知っているご主人で
す。夏の酷暑で収穫が少し遅れたとの
こと、正直に書いてありました。でも
封を切ったらプ~ン、いい匂いです。
みんなの気持ちのこもった贈り物です。
孫たちが帰ってきたら食べようね、そ
のまま箱を締めました。
みんなに守られてるんだね、そう思っ
た1日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越冬準備、絹さや | トップ | アスパラ畝への追肥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白菜」カテゴリの最新記事