寒起こし
2022-01-17 | 里芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/0ce9f76074603e50dea3aca5c895944d.jpg)
風が収まり穏やかな一日でした。気になって
いた里芋を植えていた畝の耕うんに取り掛か
りました。この時期に耕うんすると草対策、
虫退治にもなります。ただ風が強いとほこり
が立ち周りに迷惑をかけますので気を使いま
す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/31daaeb95d6af54b956ff279302e14a5.jpg)
活躍するのは超中古のトラクター、クボタ号
です。今でも一発エンジンスタートしてくれ
ます。グルグルル、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/920aee9a6639e9f421a5e165997cd2dd.jpg)
荒起こしをしたあともう一回細かくしていき
ました。アラ 芋が出てきた、掘り忘れた芋
があったようです。もったいない、思わず拾
ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/dabe66201d55946f60b22e40fe2001b7.jpg)
反対側のナスなどを植えていた畝の跡も耕うん、
ああスッキリ、今年も寒起こし無事終えられま
した。ここで失敗、埋めていたニンジンの一部
も掘ってしまいました。ちゃんと印をつけてい
たのにローターが届いてしまったようです。ガ
ックリ、こんな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/0474508fbc9ec3bd6c4d8782d5cf0d1c.jpg)
お昼前背中がポカポカ、ハウスでお茶を飲んで
いたら汗が出てきました。アレッと温度計を見
たら30℃、外は10℃にもなっていないのに
なんてこった(笑)帰りたくなくなりました(^^)/
この後畑の先生の所もバリバリ、スッキリな
寒起こしでした。
いた里芋を植えていた畝の耕うんに取り掛か
りました。この時期に耕うんすると草対策、
虫退治にもなります。ただ風が強いとほこり
が立ち周りに迷惑をかけますので気を使いま
す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/31daaeb95d6af54b956ff279302e14a5.jpg)
活躍するのは超中古のトラクター、クボタ号
です。今でも一発エンジンスタートしてくれ
ます。グルグルル、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/920aee9a6639e9f421a5e165997cd2dd.jpg)
荒起こしをしたあともう一回細かくしていき
ました。アラ 芋が出てきた、掘り忘れた芋
があったようです。もったいない、思わず拾
ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/dabe66201d55946f60b22e40fe2001b7.jpg)
反対側のナスなどを植えていた畝の跡も耕うん、
ああスッキリ、今年も寒起こし無事終えられま
した。ここで失敗、埋めていたニンジンの一部
も掘ってしまいました。ちゃんと印をつけてい
たのにローターが届いてしまったようです。ガ
ックリ、こんな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/0474508fbc9ec3bd6c4d8782d5cf0d1c.jpg)
お昼前背中がポカポカ、ハウスでお茶を飲んで
いたら汗が出てきました。アレッと温度計を見
たら30℃、外は10℃にもなっていないのに
なんてこった(笑)帰りたくなくなりました(^^)/
この後畑の先生の所もバリバリ、スッキリな
寒起こしでした。
整地された後が何て綺麗な事なのでしょう
見とれてしまいます
ありがとうございます、この時期いつもやっている作業です。
土が上下入れ替わり虫退治にも草取りにもなっています。
苦土石灰もパラパラ、春まで一休みしてもらいます。