人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

ミッドタウンに行く - 私の”お散歩リハビリ”

2012年10月07日 22時29分23秒 | 街歩き・道歩き
10月からリハビリ秋場所が始まりました。歩かなくてはと意気込んでいましたが、今日は昨夜の雨が続き午前中は雨でした。
以前であれば室内でストレッチというパターンですが午後から雨が上がりましたのでミッドタウンにお散歩リハビリに行きました。昨日から今日にかけてブログの記事を書きまくっていたら。妙に今日は気分が高揚していました。頭の中にロッキーのテーマが浮かんできて挑戦者のやる気を掻き立ててくれました。やる気まんまんでお散歩リハビリにミッドタウン5kmコースに行ってきました。
歩行速度を上げるために今日は下記の訓練を行いました。

訓練:左足加重と右足大きく踏み出し、歩幅を広げ左右の足リズム歩行の訓練を重点的に   行いました。

 1.頭をあげて真っ直ぐ先を見る。
 2.姿勢正し胸を張る。
 3.背筋を伸ばす。
 4.左足踏ん張り伸ばすししっかり加重する。
 5.右足歩幅を広く踏み出す。
 6.one-two, one-twoでのリズム歩行。
 7.桧町公園の池一周休まずに歩く。
 8.ミッドタウン店舗フロアー4F~2Fまで各階一周する
 9.ミッドタウン遊歩道で重点訓練を行う。
 

<タイム>
 <行き>烏山駅東口まで26分
 <帰り>烏山駅西口から自宅まで22分ー健康な時は15分くらいでした。
段々、目標に近づいてきましたね。

六本木駅ホーム:狭くて点字ブロックに左足がひっかかり危険です。注意しないと


夕暮れのミッドタウンの屋外カフェ


BILLBOAD LIVE:
   健康な時、妻とライブを聞きに来ていましたね。
   あの楽しかった頃が思いだされて、泣きそうでした。

   
BILLBOAD LIVE入り口
   いつまでも後悔していられません。元の体を取り戻して、
   再びライブを聞きに来るぞと思いました。


室内のアート


◎ 帰りの大江戸線に乗って: 私の”お散歩リハビリ”
帰りの大江戸線に乗って優先席に座ると、反対側の優先席には車椅子のカップルが楽しそうに談笑していました。車椅子と聞くと障害の重い人が乗る乗り物のイメージで明るいイメージはありませんがそのカップルを傍で見ていますと普通の椅子に座っている人という感じで暗さはありませんでした。
これから食事に行くのか、食事から帰るのか。。。?
食事の話題をして楽しそうにお話していました。
私のお散歩リハビリはお散歩とは名がつくものの歩行との格闘です。
周りの景色を楽しむ余裕などはまだ、ありません。
人と談笑しながら歩く余裕もありません。
歩行の安定、歩行能力を上げて、一人でどこにでも行けるようになりたいと思いました。私には魔法の絨毯もマジックハンドもありません。
世の中、誰も助けてはくれません。苦しいけれど自分一人で歩くしかないのです。
これが私の現実なのです。
私のお散歩リハビリですが、上に書いた訓練方法を頭に浮かべ時に大きな声で口に出し、お散歩しているというより苦行を行っているような感じですね。病院に入院している時、看護師さんから***さんはストイックになり過ぎていますねと言われました。リラックスしてリハビリする余裕も必要ですよとも言われました。”お散歩リハビリ”からリハビリを取って本当の意味での”お散歩”を妻楽しめるようになりたいと車椅子のカップルを見て思いました。

今晩も★『星に願いを』

朝起きたら晴れていますように。
明日も悪いことが起きませんように。
家族が訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。


挑戦者は明日も行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者の皆さんへのご報告とお礼

2012年10月07日 10時10分23秒 | 交友 出会い

※ゲーテの名言:
『人間は努力をする限り、迷うもの。』


訪問者の皆さんへ

いつも、つまらないブログを見ていただきましてありがとうございます。 毎日、ブログを書いていますと訪問者数が気になります。
今日は訪問者の皆さんに閲覧数と訪問者数をご報告したいと思います。


1.週別閲覧数・訪問者数とランキング

9月初旬では下記の数字でしたが

日付               閲覧数   訪問者数  ランキング
2012.09.02 ~ 2012.09.08   939PV   558IP    23,797位/1,760,910ブログ

9月下旬では下記の数字となりました。
日付              閲覧数   訪問者数  ランキング
2012.09.30 ~ 2012.10.06  1,556PV  697IP    17,802位/1,771,197ブログ
月末月初は皆さん仕事で忙しい時期なのに訪問者数が伸びました。


2.日別閲覧数・訪問者数とランキング

また、一日で見ましても仕事で忙しい月曜日での数字を比べますとこちらも訪問者数が伸びていました。

日付            閲覧数   訪問者数   ランキング
2012.09.17(月)       258PV    67IP   23,948 位/ 1,764,069ブログ
2012.10.01(月)       258PV    97IP   17,658 位/ 1,769,292ブログ

★挑戦者はこの数字の重さを信じ、迷わずリハビリを続けて行きますので引き続きご支援、ご声援よろしくお願いします。
挑戦者は、皆さんのお仕事の努力のお手本となるように毎日、努力、忍耐、希望でれからも病気、障害と闘って行きます。
病気、障害には挑戦者は負けないぞ。気合だ!気合だ!!気合だ!!!

皆さんに毎日見てもらえるように明るく楽しいリハビリ記録にして行きます。何か良い提案がありましたらコメントをお願いします。お散歩コースとか・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩好き

2012年10月07日 09時22分33秒 | 日記
ノッポさんへ

ノッポさん心温まる激励のメールを送っていただきありがとうございます。
あなたは担当を外れても私のことを覚えてくれていたのですね。本当にありがとうございます。そして、毎日かかさず私のブログを見て応援してくださっていたのですね。
あなたは本当に心の優しい裏表のない心の持ち主ですね。私は泣きたいくらい嬉しい気持ちになっています。
あなたも『金の切れ目が縁の切れ目』の人でないことがはっきりわかりました。
挑戦者は毎日リハビリ努力しますので応援、声援よろしくお願いします。また。毎日このブログを見たくなるような明るい、楽しい話題作りに励みたいと思います。

さて、この三連休は天気予報では晴れる予報でしたが朝から雨が降っていますね。
午後から晴れる予報なのでお散歩リハビリに行く予定にしています。
あなたは車を運転するのが好きでなかったですね。その代わり、お散歩好きでしたよね。
お散歩リハビリコースで良い場所がありましたらご紹介お願いします。
 また、お互い時間が合いましたら私のお散歩リハビリコースでありますミッドタウンでノッポさん家族にお目にかかりたいですね。昔話と近況をお話しましょうね。

お子さんは幼くて手のかかる時期ですが、後で振り返ると最も楽しい思い出の時期であります。ご家族皆さんご健康、事故に会いませんように祈っています。
毎日健康で、明るく楽しくお過ごしください。
寝る前の★『星に願いを』でおまじないではあなた達家族のことも悪いことが起きないように願っておきますね。これを始めて以来、本当に、不思議なことに悪いことが起きていませんね。


挑戦者より


さて、晴れたら今日は何処へお散歩にゆきましょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聡明な人 転勤おめでとう!! ♪♪Sailing

2012年10月07日 01時00分27秒 | 交友 出会い
金曜日はMGLのMさんが、直接会って話がしたいということで会社に来てくれました。私にポジションのあった頃、Mさんのところには仕事をあまりお願いしていませんでした。あまりというよりほとんどお願いしていなかったというのが正解かもしれません。にもかかわらず、暑い日も雨の日も風の日も雪の日も毎月定期的に来てくれて最新の物流情報を教えてくれ、営業をして行ってました。昨日も物流情報と営業の話かなと思っていましたところ、私、転勤になりました。色々とお世話になりました。のお礼の挨拶でした。Mさんは営業で忙しいのに私の会社より取引量の多いお客さんがたくさんいるのにそれを考えると私にはメールで済ませてもも良かったのにと話しましたところ、仕事ではお役に立てずに申し訳ないという話でした。また、転勤してしまうともう、今までのように営業に来ることもなくなり。最後に私の障害を心配して励ましに来てくれたような次第のようでした。
私心の無い真心のある本当に心の優しい方です。あなたは人間的に素晴らしい方です。


さて、Mさんの思い出話。営業が始まったのは2008年9月頃だったと思います。

Mさんが会社に来るなりいきなり私はMさんの会社が過去に起こした不祥事の数々で怒ってしまいました。不祥事はMさんの責任ではなかったのに、ごめんなさい。
そのように私に怒られても毎月、通ってくれました。そのうち私の気持ちも和らいで行き、本音で相談できる担当者となりました。災い転じて福となる。いやみを言われても忍耐でよく耐えてくれました。
Mさんの持ってくる物流情報はどこよりも早く要領よくまとめられていて助かりました。incoterms2010も公布される前より内容を把握していて理解不足の私に懇切丁寧に解説してくれました。聡明な人だなと関心させられました。
初めて私の会社に来た時から私はあなたが聡明な方とすぐにわかりましたが、仕事の話をして行くうちに頭の回転の速さにも感心させられました。

2009年は次の年に子供の受験を控えた年で模擬テストの結果のことで相談にも乗ってもらいましたね。的確なアドバイスで親バカの私は随分安心させられました。
その子供もこれから就職活動を始めて行きます。また、就職活動に関して質問するかも知れませんので的確なアドバイスよろしくお願いしますね。

さて、あなたは、今所属する子会社から本体、本社への転勤するという事ですね。今までに無い前例の無いケースのようですね。新しい大きなプロジェクトを担当するとのことですね。栄転おめでとうございます。
あなたの表情から今回の転勤の喜びが感じられました。聡明なあなたのことですから、きっと沈着冷静にスマートこなして行くことでしょう。

営業の基本
 1.いつも笑顔であること
 2.前後左右の気配りが出来ること
 3.裏表の無い心(二心が無い)
上の営業の基本をしっかり身につけていて更に
 4.聡明
 5.美貌
も兼ね備えています。あなたは向かうところ敵なしと思います。

ところで、その後あなたはご結婚されてAさんとなりましたね。
あなたの心を射止めたご主人を拝見したいものと常々思っていました。どのような男性なのか?福山雅治?妻夫木聡?かな
是非一度お目にかかりたいものです。

さて、転勤先では激務になると思いますのでくれぐれもお体、健康には十分注意してください。家庭生活も大切なので、家庭と仕事をうまく両立させてくださいね。
仕事が軌道に乗りましたらメールでお知らせねがえれば嬉しいです。

私のこのグログを見ていてくれていたんですね。私の障害のことを心配してくれまして感謝致します。心の底からありがとうございます。
挑戦者は家族の生活がかかっていますのでこの病気障害には絶対負けません。もう会社で話す機会は無くなりますが近況はこのブログに載せていますので暇な時には見てください。

最後に一生懸命に営業しにきてくれたのに採用しなくてすみませんでした。
『金の切れ目が縁の切れ目』の人でないことが金曜日の訪問ではっきりとわかりました。
今後とも何かにつけてご相談させてください。

聡明な人の成功を応援しています。困難な問題を乗り越えてお仕事頑張ってください!!

Sailing by Christopher Cross in 1980
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする