人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

美味しい一日  ♪♪Volare

2012年10月20日 23時59分35秒 | 日記
Volare - Laura Pausini with Eros Ramazotti (Duo)


今日はインフルエンザの予防接種の後、午後から、”情熱のリハビリ”に大崎に行きました。ゲートシティにはお気に入りの美味しいイタリアンレストランがあります。
今週は新記録の連発でしたので自分へのご褒美といつも頑張ってくれている妻への感謝で美味しイタリアンを食べに行きました。パスタ、ピザ、デザートどれも美味しくいただきました。
エスプレッソを飲むのは病気に倒れてからはじめて飲みました。美味しくて感激。
お店とお料理を紹介します。
訪問者の皆さんも休日には、”美味しい一日”をお過ごしください。

”オリーブの木”


1.ピザ、マルゲリータ
  もちもち、ふわふわの生地です。トマトソースが美味


2.茄子と厚切りベーコンのトマトソースのパスタ
にんにくがたっぷり利いていました。美味


3.デザート:モンブラン


4.デザート:ティラミス
  とろけるクリームが美味


5.エスプレッソ この苦味が美味


たくさん食べた後は当然”情熱リハビリ”ですね。
散歩コースは目黒川沿いをお散歩しました。紅葉しかけていて秋を感じました。
食べ過ぎかな。+ -で+ですね。これでは減量できませんね。
楽しく美味しい一日でした。

では、今夜も
  『星に願いを』

明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”情熱のリハビリ”

2012年10月20日 20時28分37秒 | 街歩き・道歩き
今日からは”お散歩リハビリ”改め”情熱のリハビリ”の名前で行きます。

『情熱と呼べるほどの強い思いさえあれば、
  まず何でもやり遂げることができます。』 by稲盛和夫

今日はインフルエンザの予防接種の後、大崎に”情熱のリハビリ”に行ってきました。

歩いたコースを紹介します。

1.ゲートシティ外 コスモスが咲いていました。


 鯨公園


2.ゲートシティ内部




3.夕暮れの目黒川



 ○今日の記録

<行き>
烏山西口まで
21分でした
健康な時は 15分でした。あと6分ですね。
<帰り>
烏山西口から24分でした。今日の疲れがでたようです。
今日は満足の一日でした。
歩行距離:3kmくらい

左足膝の痛みもありましたが頑張って歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防接種に行ってきました

2012年10月20日 20時14分37秒 | 脳卒中・他病気・予防
最近めっきり涼しくなりましたね。皆さんはお元気ですか?
これから寒くなりインフルエンザが流行する季節になります。私は、インフルエンザに罹ったら大変なことになるので、今日は、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
病気は予防が大事ですね。手洗い。うがい。十分な睡眠。人混みでのマスク。
皆さんもインフルエンザには気をつけてくださいね。罹ってからでは、後の祭です。

先週11日朝、布団から起き上がる時転んで痛めた左足の膝の痛みがなかなか取れないので、心配になって、夕方、同じクリニックの整形外科に診察に行ってきました。来週精密検査を受けることで今日は薬をもらって帰ってきました。歩けなくなったら困ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする