goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

焦らないで

2012年10月23日 19時35分01秒 | 日記
昨夜は、今朝はきっと雨だろうと寝ました。朝起きたら朝は止んでいました。先週同様に止んでいる間にと思い歩き出しました。雨はマンション前から降り出しましたが雲の流れが早く、雲の切れ間から青空が見えました。チャンスと思い歩行速度を上げ駅までたいして濡れることもなく到着できました。帰りも雨が降っていて仙川駅を出た後、濡れるのが嫌だなあと思っていましたが、仙川駅に着いたら雨が止んでいてタクシーまで濡れずに行けました。その後、自宅についたら雨は激しく降り出しました。
今日は、お天気の神様が味方してくれたようです。

ところで、最近、妻の知人が駅の階段で階段を踏み外し転がり落ちて靭帯断裂の大怪我をしました。電車の乗り換えで急いでいたようでした。
私も駅の階段では、つまずくことがあるので他人事と思わすに注意しなければと思いました。
焦らずに、慌てずに、ゆとりの心掛けで行かなくてはと思いました。
”注意一秒、怪我一生”
転んで後悔したくたいですから。皆さんも急いでいる時には気をつけてくださいね。


〇会社社復帰 128日目

天気:曇り後、晴れ後雨。風強い。 歩いている途中、青空が見えました。
体調:左足が重い。
訓練:呼吸法。リズム歩行。体重移動。大きな歩幅。
リズム歩行しました。雑念無し。タイムは良好。
血圧:114/85。
行き:歩行

<行き>
自宅出発6:39:50
烏山着7:12:50
所要時間23分秒くらい。京王線各駅:7:24
電車:座れました。60代男性
新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:10
電車遅れました。
 電車:座れました。20代後半女性
会社事務所着 8:41

<帰り>
会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。
夕方の新宿駅構内:いつものことながら混雑です。
京王線各駅:18:23
  電車:座れました。
仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:15無事到着
タクシーを待つ人が多かったです。

今朝の歩行タイムは23分。いつものことながら新宿駅の混雑の中を歩いて行くのは恐いですね。焦らずに歩きました。
やれやれ、何故か、一週間で最も疲れる火曜日が終わりました。また、明日から行きます。


今夜も星に願いを。

   『星に願いを』

明日も雨がふりませんように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『星に願いを』でおやすみなさい

明日も挑戦者は負けないぞ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする