人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

休日が終りました

2012年10月28日 18時30分12秒 | 日記
今日は天気が悪くお散歩リハビリに行けませんでした。
家の中でのんびりと体を休め。
30年以上も前の若かった頃の昔の音楽を聴いていました。

休日も終りましたね。明日からまたスタートですね。寒くなってきているので体調管理に気をつけなくてはですね。訪問者の皆さんも風邪をひかないように注意してくださいね。

今夜も星に願いをで

『星に願いを』

『星に願いを』

明日朝、雨がふりませんように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『星に願いを』でおやすみなさい

明日も挑戦者は行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信を取り戻した ♪♪Irresistiblement 〔あなたのとりこ〕

2012年10月28日 11時23分35秒 | 日記
あなたのとりこIrresistiblement/シルヴィ・バルタンSylvie Vartan

 昨日は、仙川にあるクリニックに一人で検査に行ってきました。仙川は健康な時には簡単に行けるところでしたね。でも、今の私の歩行力では相当難易度が高い行く先でした。
仙川は私たちの基盤の町です。ここに一人で行ける自信がついたことはこれからの生活に大きく影響してきますので意義が大きいですね。

 もう一つ、目黒川沿いのお散歩。健康な時、お昼の食後の運動として毎日、目黒川を散歩していました。森永橋から往居木橋往復を簡単、苦も無く毎昼、お散歩していましたね。このコースを休みなく歩けたことも歩行力の自信につながりましたね。

病気に倒れてから出来なかったことが一つ一つ出来てきました。この自信の積み重ね一つ一つが病気、障害の克服につながること確信しましたね。

容赦なくふりそそぐ不幸に
打ちのめされる時が来ても
愛が私たちを救ってくれる。
この曲は甘い歌詞ではなくこんなに力強い歌詞の内容だったんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一万人突破  訪問ありがとうごさいます。  ♪♪ We are the World

2012年10月28日 10時10分10秒 | ブログ
USA for Africa - We are the World


訪問者の皆さまへ

7月1日にブログを開設してから昨日27日でブログの開設から 118 日が過ぎました。私のブロクの訪問者が一万人を突破しました。
訪問者数の延べ人数は10,010人。私達家族も見ているので実質的に7千人くらいかなと思います。一万三千人超えたくらいで実質的に一万人の訪問者とは考えていますが、それでもこの多くの訪問者の方々が毎日飽きずに見てくれていたことは私にとって感謝と心強い励ましと支援を受けている思いです。
愚痴とか弱音の心の折れそうな記事もありましたが皆さま、飽きずにこのブログを訪問しててくれて本当にありがとうございました。
多くの訪問者の方々が毎日見てくれていたことは私のリハビリにとって心強い思いでした。
これからも私は病気、障害克服への道のりは長いですが諦めず希望を持って戦います。
また、私の記録で皆さんを毎日元気づけられるように挑戦者は挑戦し続け戦います。

人生第二章 挑戦者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする