本棚の隅で随分前に購入して活用していた暮らしの365日「生活歳時記」なる本を見付けた。巻末の見出しでは昭和53年1月の初版印刷で当時の値段で¥3500もしていた事が分かる。
当時は企業で管理者のはしりの仕事を始めたばかりで、職場での朝礼や会合で訓示がらみの種本に利用した様である。
さっそくに1月25日のページの今日の歳時記をみると「雪下し」とある。今年に入って特に北日本の地方の大雪のニュースが多くなっている。季節的には今の時期が雪がもっとも多い様である。既に何度も雪下ろしをされた記事も沢山拝見するし、積雪で難渋する渋滞の道路で立往生する車の運転手の皆さんのご苦労も拝見している。コロナウイルス禍の中で積雪と闘いの続く地方の皆さんにエールを贈りたい。
