嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

グリンティーワッフル。

2013-07-06 | うちのお菓子。
仕事の時の朝ごはんは、なるべく和食を心がけ、最近はバタバタしているにも
かかわらず、朝から魚を焼いたりしっかりダンナーにも食べて行ってもらってる。
休みの日は、ちょっとカフェっぽくと楽しみながら甘い系ブレックファースト

                

以前、宇治の伊藤久右衛門でグリンティーを購入したのを生地に混ぜ込んで、
『グリンティーワッフル』にしてみた♪

                

ほんのりお茶の風味があり、なかなかいけた

                

朝ご飯をしっかり食べたから、頑張って動けると思っていたけど、
今日は蒸し暑すぎて、動きが本当に鈍い一日だった。
各地で30度超え、茨城県のある地域では36度だって
最近は30度超えは普通になってきているけど、体には応えるなぁ
一部屋掃除機かけては休憩し、トイレ掃除しては休憩し、お風呂掃除しては休憩・・・
休憩というより、ダラダラしてただけなんだけど、
体が蒸し暑さに対応できず、いつものように動けなかった
結局、掃除&ダラダラで終了した一日・・・
まっ、たまにはいいかぁ~





種から観葉植物 その3。

2013-07-06 | 日記。
ようやく梅雨もそろそろ明けそうな事を言われてる♪
それにしても、この蒸し暑さ、たまりませんっ

2週間くらい前に植えたフルーツの種。
この種だよ

                 

2、3日前から緑のものがチラッと見えて、そろそろ顔を出してくれるのか~と
ワクワクしていたら、今朝、ギュンっと飛び出してくれてました

                 

ホントに芽が出てくれるのか、ちょっと疑心暗鬼だったけど、
そんなことは他所に植物の力、生命力はスゴイです!!
水はかかさず毎日やっていたけど、日が経つと植えたときほど気にすることはなかった日々が
続き、芽が出だすとまた少し気になり、植物も動物も人間も一緒なんでしょうね。
手をかけすぎてもダメだし、放っておきすぎてもダメだし、何でも育てるってのは難しい
でも、楽しみや喜びもまた大きいもんね
ぐんぐん育ってくれることを気長に待ちたいと思います

そして、もう一つ、アボカドの種も根っこがでてくるのをまっているのですが・・・
今、こんな感じです!

                 

固い殻が、バリバリひび割れてきてて、細かい毛が出てきてます。
こちらも根っこらしいものが伸びたら土に植替えだけど、
もう少し時間がかかるのかな
こちらも気長に行きたいと思います







★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★

美味しさあふれる、メープルな幸せ「三方六メープル」ご試食モニター募集!
株式会社 柳月
柳月オンラインショップ

掛布団、毛布、敷パッドなどが出し入れしやすくなる寝具ケース≪モニター募集≫
収納の巣(株式会社テンネット)