嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

物入り。

2013-07-29 | 日記。
ちょっと前に電動歯ブラシが急にうんともスンとも言わずに止まってしまい、
次に掃除機が動かなくなっただいたい電化製品の耐用年数は10年と言われるけど、
昔の物と違って、機能が沢山ついてるから壊れやすくなってるように思う
今まで使っていた掃除機は約7年ほど、かなり頻繁に使用していたから、
そろそろだろうと思っていたけど、壊れるとやっぱりイタイ
掃除の神様がよく降りてくるウチには無くてはならない必需品
ちょっと前から色々調べてはいたので、すぐに購入

                

三菱の風神サイクロン
ウチに三菱の電化製品が来るのは初めて!
最初は全く眼中になかった。違うメーカーの掃除機を思って電気屋へ説明を聞きに行ったら、
私がいいなぁ~と思う機能がピッタリだったのだ

                

まず、ゴミを捨てたら容器が丸洗いできるこれ、かなりいいです!
フィルターに誇りが溜まって、付属のハケで落としても誇りっぽいままだしね。

                

そして、付属品で布団専用のヘッドがついてる!
三菱の中でも布団ヘッドがついてるのはこの風神だけ。
他のメーカーも布団ヘッドが使えるけど、付属品ではないので、
しっかりカチッとはまる訳じゃないらしい。
大きくはこの2つが決め手かな。
吸い込みのパワーとかどこもあんまりかわらないし・・・
あっ、あと、これ

                      

前輪が2つ付いてるから掃除中にひっくり返らへんねん
部屋の輝きが違う気がするぅ~
喜んでいたのも束の間、今、扇風機が首はふるけど、羽が回らない・・・
これって、壊れてるよね~






シナモンロール。

2013-07-29 | うちのパン。
久しぶりに甘~いパンが食べたくなり、
『シナモンロール』を作ることに

               

シナモンをこれでもかっ!というくらい巻き込んだ。
焼きあがったパンにアイシングを施しているときに、
結構な数ができていることに気づいた

               

さて、どうやって消費しよう・・・か・・・