嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

完走。

2014-01-04 | 日記。
本日!20キロ完走
ダンナーのランについて行って参りました
家から山を越え、琵琶湖にそびえ立つ大津プリンスホテルをめがけ、
私はダンナーの後を必死で、自転車をこぎこぎ

この自転車がまた、見た目は結構イケてるスポーティーなタイプで、
ものすごく走りそうに見えるのだけど、
実際は、サドルが少し上向き、乗るととっても乗りにくく、
切り替えがついているのに、ほぼ機能を発揮してくれない

家から目的地までは、ずーと緩やかな上り坂
思った以上にツライ

ダンナーは羽がはえたかのように、どんどん先に小さくなっていき、
私は玉のような汗を流しながら自転車をこいだ。
自転車なら寒いやろうしとかなり着込んでいたので、余計に汗だく

         

冬の琵琶湖・・・寒いっす

         

汗がひいて、湖からの突風が体を震わせるぅ~
せっかくここまできたので、大津プリンスホテルのラウンジのパンを買って帰ることに
ここのパンもホテルのシェフが焼くパンだけあってかなり美味しい
パンだけ購入し、近くにあるコメダコーヒーへ~

        

帰りはギブアップしそうになり、
実家に自転車を置き、電車で帰るとダンナーにこぼしていたけど、
シロノワールとホットコーヒーでなんとかもちこたえました

               

新年早々、なかなかのオリエンテーションだったのではないでしょうか・・・






             

福袋。

2014-01-04 | 日記。
正月2日から色々な所で『初売り』がされている。
私たちも梅田へ『初売り』めがけて繰り出した
いつも行く服屋さんから案内も来ていたので、まず真っ先にそこへ向かった
それにしても見渡す限り、人、人、人・・・
色んなお正月を過ごしてる人がいるのだろうけど、
私たちと同じように『初売り』に乗せられてきている人がいっぱいなんだなぁ~
と感心してしまう。とそんなことを言ってても、色んなお店の活気に気分上昇
今年は『福袋』と言うものを3種類買ってみた

            

チーズの福袋このチョイスはチーズ好きには良いのでは

            

ダンナーのお姉ちゃん家族が帰ってきてるので、
シュークリームの福袋をお土産にした。
後は、ネットで人気だったコーヒー専門店のコーヒー豆の福袋。
食べ物ばっかりの『福袋』になってしまったなぁ・・・
でも、サイズが合わなとか、趣味じゃないとか気にせず、
食べたらなくなるからいいかもね
      

たばしる。

2014-01-04 | 今日のおやつ。
初詣に行き、恒例の『たばしる』を買うのに和菓子屋『茶丈藤村』に寄る。
毎年、同じことを言ってるけど…
ここの小豆の炊上げが最高!甘すぎず、あっさりしていて美味しい
小豆好きな人には絶対、オススメ

            

ゴロゴロの小豆とクルミが一緒に入っていて、また食べたい!と思う
今年は変わりどころで、『本日のお菓子』も買ってみた。

                

             

                

どちらも上品な優しい味で、ほっこりしたお茶の時間を楽しめる♪

                

『たばしる』…是非、一度、食べてみて~


〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1-3-22 
077-533-3900
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜(祝日の場合は営業)