昼下がりに家から約6kmの品川神社まで初詣(2度目だけど)を兼ねて散歩してきた。
大井町駅の近く、映画「時代屋の女房」の時代屋があった場所、丁度トラックが止まっている所だ。この歩道橋を白い傘をさした夏目雅子が歩いてきたのだ。
時代屋跡のすぐ横にある夏目雅子がお参りしていた三つ又地蔵。
途中目黒川沿いの桜の木に小さな蕾が沢山付いていた。春は必ずやってくるのだ。
品川神社に到着。源頼朝が海上交通安全と祈願成就の為に創建したと言う古い神社だ。江戸時代まで神社の目の前は海だったのだ。
仕事始めで企業の人が多く参拝していた。あとは受験生だろうか女生徒が多かった。
公開されていた宝物殿に関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康が寄進した神輿やお面などがあった。
神社の裏には板垣退助の墓所があった。思ったより近代的な墓であった。
明治になってすぐ作られた富士塚があった。右にはちゃんと浅間神社が建っていた。
せっかくなので富士登山だ。
頂上から天王洲方面を望んだ。以前天王洲に勤めていた頃富士山や沈む夕陽をよく眺めたものだった。
富士塚の麓にいたぶじかえる。誰が置いたのだろうか。
ツーリング心得
一、ぶじかえる
二、ぶじかえる
三、ぶじかえる