10/2(日) 晴れ
小樽に入港すると天気はそこそこ良さそうであった。鱗友朝市に向かった。朝5時からさんま丼をいただく。
旅はお腹が空く。もう一杯いけそうだった。何度小樽に来ても立ち寄ってしまう小樽運河、朝の静けさにこれからの安全を願った。
次々と地元の車に抜かれながら北上した。オロロン街道に入ると日本海から吹き付ける風が強くバイクが大きく煽られる。オトンルイの風力発電施設では体が飛ばされそうな程の風が吹いていた。最初は宗谷岬を目指していたのだけれど、小雨も降ってきたのでサロベツ原野経由で浜頓別を目指した。少しだけ内陸に入ると風はすぐに治まった。ここはサロベツ原野、人工物はほとんどない。
クッチャロ湖へ向かう道々84号を行く。久しぶりにワインディングロードを楽しんだ。そして、愛しのクッチャロ湖へ着いた。湖畔は強風が吹いていた。素早くテントを設営して街のスーパーに買い出しに出かけた。キャンプ場の隣にある温泉施設で身体を温めてキャンプ場に戻ったが風が収まる気配はない。寒いのでテントの中でビールを飲んだり、ご飯を食べたりした。
止むことのない風の音を聞きながら眠りについた。