![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/7cc4cecd2e4c12855eb3f2cfdf188cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/659e39f8a899c640f56c5b961f46bdaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/5f85eac3be349a2c83c0a81a049af28e.jpg)
藤を見に行きたいと言うと、「一人で行ったら?カーナビが有るやろ。」
私の一人で行ける範囲ではないのを知っていて主人が言う。
他の用事で一人で出かけると「大丈夫か、気をつけんと危ない。」と
しつこいくらい言うのに、自分が興味無いと突き放す。
以前は道が狭かったが、今は広くなっているよって聞いてから久しい。
それって15年以上も前じゃないかなぁ?それ以来。
毎年行きたい!行きたいと言い続けていた。
ところが何を思ったか、4日に出かける予定を急に変更して
2日の日、予定の場所に行く途中に連れて行ってくれた。
道も広くなり、駐車場も広くなり便利が良くなっていた。
以前行った時より、藤の房が短くなっている気がする。
気候のせいかなぁ?それに花は満開は既に過ぎていた。
ツツジも遅かった。以前行った時の半分しか感動しなかった。
なんだかんだ言っても、連れて行ってくれた主人に感謝、有難う!!
***
昨夜は地区の公民館で恒例のゴキブリ団子作りをした。
私達メンバーも若妻会と言う名前が恥ずかしい位年を重ねてしまった。
このゴキブリ団子作りは良い事だと思う。
毎年地区の全戸に配っている。自治会がバックアップの行事だ。
全戸と言っても26軒、小さい地区だからできる事だ。
お世話様です。有難うございます。