ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

樹林帯の紅葉、樹林帯の役割は?

2024-12-17 19:05:50 | つぶやき・散歩・日記
近くの土手沿いにある樹林帯の紅葉。風が有る
時は樹林帯に沿て歩く。今が見頃かな?

ワクワクしながら見ている。有難い。

色とりどり。嬉しいな!

時にはこんな葉も。

2か所ほど、モミジが数本並んでいる場所も有る。
木が大きくなったら素敵だろうなぁ。

1本1本違う色も面白い。近場で有り難いわ。
この樹林帯は、主人が丁度自治会長をしている時に作
られた。この場所には全く1本の木もなかった。主人は
樫の木の種を配られて、鉢に植えて育てた小さな苗を
植えた。日本中から大型バスで植樹式にお客様が来た。

賛否両論有った。(賛)土手が決壊しても家に到達する
迄、この木々でワンクッションになる。(反)決壊した
ら流れは凄い勢いで、木が根こそぎ流れその枝や根で
家などの被害がまだ大きくなる、等。

今のところ予想の範囲だが、散歩の時春夏秋冬の楽
しみ方が出来て私は有り難いが、近くの畑の人は日
陰になった部分は野菜の成育が悪いと言う。見れば
本当に違う。

野生の動物・狸・狐・高麗雉・テン等々が住み始め
た。ハクビシン・イノシシ・アライグマは河川敷に
いるので、直ぐ近くだから、ここにもいるかも知れ
ない??野菜への被害も少しづつ出てきている。
さて将来の人達は何て評価するだろう?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午前中はボランティア+体操... | トップ | サークルの忘年会と幸先詣 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~ (さいちママ)
2024-12-18 09:29:43
そちらは今が紅葉なんですね。
こちらは葉はみな落ちて今は白い雪の花です(((´∀`))ケラケ

樹林帯、いいこともありますがそうでないことも。。。
立場立場からしてみるといろいろと難しいことですね。
返信する
真っ白ですね。 (otomechan)
2024-12-18 16:17:30
さいちママさんへ
有難うございます。
そちらはドカ雪が続いている様ですね。
ブログの写真やテレビのニュースを見て、真っ白な雪景色を、綺麗だなぁって思いながら、
大変だなぁって複雑な気持ちで見ています。

こちらは、それでも今年一番の寒さと言う予報が更新されていますが、朝10度を
切り日中は12,3度です。

娘さんが6年ぶりに帰られていたんですね。良かったですね。やはりリアルに顔を
見たいですよね。
我が家は来年3月名古屋での息子の店の開店に合わせて帰国して、こちらにも
帰ってくる予定です。また自由奔放な孫達に振り回されそうな予感です。ハッハッハ。
返信する

コメントを投稿

つぶやき・散歩・日記」カテゴリの最新記事